【重要なお知らせ】LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト サービス終了につきまして

平素より「LIMIA」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、「LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト」のメディア運営を、2025年5月30日(金) 12時00分をもちまして終了させていただくこととなりました。
長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。
これからもみなさまのご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げます。


年末をゆったりすごすために、今から始めるToDoリスト

早いもので2018年もあと2ヶ月と少し。毎年慌ただしく迎える
年末を今年こそはゆったりとすごしたい。
そのために早め早めの準備を心掛けたいと思っています。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 84577
  • 482
  • いいね
  • クリップ

2018年もあと2ヶ月と少し。
年々、月日があっという間に流れていて
このままだと、気がついたら年末、そして何もしていない!
という事態になりそうです。
今から少しずつ年末に向けて準備をしていけば
余裕をもって年末年始をすごせるかなと
期待を抱きつつ、「今から始めるToDoリスト」を
挙げていきたいと思います。

大掃除は暖かくお天気の良い日に済ませる

年末の恒例行事の1つが大掃除ですが、
考えてみれば寒さが本格化する12月に窓を開けて
冷たい水を使って掃除をしなくてもよいですよね。
10月や11月初旬なら、まだ暖かい日もあるのでそういう日を見計らって
大掃除は済ませてしまおうと思います。
家具のお手入れでオイルを使うので、手早く乾かす意味でも
暖かい日の方が良さそうです。

お歳暮の注文も早めにするとお得なことも

デパートによっては、お歳暮の購入を早くに行うと割引があることも。
同じものを購入するなら、割引があった方が嬉しいですね。
年末になるにつれて、デパートも混雑するので
お歳暮の受付が始まったら、すぐに購入するとスムーズです。

ふるさと納税も余裕をもって手続きを

2018年分の所得に対する税の軽減を受けようとする場合、
1~12月中にふるさと納税を行う必要があります。
自治体によっては、12月の早い時期に今年分の〆切を設けている
ところもあるので、早め早めが安心ですね。
返礼品におせち料理を扱う自治体もあり、
これからの季節は選ぶのも楽しいですね。

他にも、年賀状に使う写真選びや図案も今から少しずつ
準備しておくと気持ちもラクですね。
今までの教訓から、早めの準備を心掛け
余裕を持って年末をすごしたいです。
最後までお読みいただきありがとうございました。

  • 84577
  • 482
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

関連アイデア

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

「お気に入りの物に囲まれながらすっきり暮らす」をテーマに日々試行錯誤中です。ちょっとした工夫で日々の暮らしが快適になるアイデアを紹介しています。<掲載誌&…

hana.ienoteさんの他のアイデア

生活の知恵のデイリーランキング

おすすめのアイデア