
フローリングの浮きを自分で補修★人件費ゼロで節約
通るたびに気になるフローリングの浮き
業者さんに頼むと高いので
いつものように自分でトライして人件費を節約してみました(笑)
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 6190
- 35
- 0
-
いいね
-
クリップ
隣の部屋との境目
フローリングの浮きが気になるので
自分で補修してみました
いつものようにネットで情報収集
業者さんも使ってる
フロアーメンダーというものを購入
浮いてる部分にドリルドライバー
で2mmの穴を開け、注射器で裏側へ流し込みます
日常で生活してる分には
穴は目に入らない大きさ
さねの部分(溝)に開ければ
目立ちませんよ〜
これ、持ち家の人しかやっちゃダメだかんねー(笑)
穴から、発泡系のボンドが出てくるので
蓋をして
重しで固定します
汚れるのが嫌なので、初めに
マスキングで囲っときました
★経過報告★
一週間経っても
がっちりくっ付いてます
優秀アイテム!╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ !
わたしにはめっちゃ簡単でした
つまようじなどで蓋をするって書いてたけど
マスキングテープで蓋ををしてみた
隙間からはみ出てきたとこは、割とすぐに固まるので
ヘラで取ればオッケー
重しは、床にくっつかないよう
短い脚のある台に
大量の漫画が入った重量級のスーツケースを乗せてみた
家にあるものを活用して簡単に補修できると
人件費ゼロで節約できますよ
DIYに慣れてない人には…ちょいムズ?かなあ(笑)
- 6190
- 35
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
DAISO✨ちょっと厚め・newリメイクシート✨洗面所に貼ってみました!niko
-
レトロストーブ塗装で新品リメイク。自分だけのオリジナルカラーの作り方。DIYぼっち
-
☆100均アイテムだけでDIY☆LED照明付き看板を作ってみた☆でも、思いつきで100均以外の商品も使ったよ♪←おいっ!LIMIA DIY部
-
ペニーの素人DIY日記★ホームセンターいけば誰でも作れる★塩ビパイプで作る”男前PCテーブル”の巻LIMIA DIY部
-
niko流!リメイクシート剥がした後のベタベタ取り方✨niko
-
絶対たまる巾木の埃やパッキンの油汚れ対策alumichan0730
-
DIYで昭和な古いトイレを快適にしちゃいます。その2 クッションフロアを張るKyoooko1
-
捨てる前にリメイク!使い古したダイニングチェアを生まれ変わらせてみませんか?LIMIA DIY部
-
【DIY】水回りの汚れ防止に!キッチン床をクッションフロアに貼り替える時のコツneige+手作りのある暮らし
-
賃貸の方が気になるその後!クッションフロアを10ヶ月後剥がしてみました!原状回復実例kakihome
-
玄関に国産壁紙で腰壁風をDIYURRK*ものづくりCafe
-
【DIY】剥がれにくい塗装方法とは?プリント合板のドアをペイントmaca Products
-
DIYでもできる?壁紙(クロス)のはがし方LIMIA 暮らしのお役立ち情報部