
保存容器ってどれがいい?iwakiのPACK &RANGEの魅力と我が家の収納場所♡
どこのご家庭でも大体は持っている保存容器。たくさんありすぎて迷いますよね。。
今回は私のおすすめ保存容器の紹介です。
合わせて収納場所も♪
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 54663
- 264
- 0
-
いいね
-
クリップ
どこのご家庭も大体は持っている保存容器。
残り物の食材を入れたり、食材の小分けに使ったりと何かと使いますよね!
様々なメーカーさんが色々な容器を販売しているし、今は100均からもいろいろな素材・形・色の容器がでていますよね(*´ω`*)
正直保存できれば、なんでもいいやー
と一昔前なら思っていたのですが、今は毎日のように使うものなのでこだわりたい!!
と思うようになり、保存容器・タッパー難民をしていましたw
そんな中やっとお気に入りのものに出会えたので収納方法と合わせて紹介させてください(*ノωノ)
おすすめ保存容器・Iwakiのパック&レンジ
いきなりですが、おすすめポイント!!
●シンプルな見た目。以前はなかったのですが待望のホワイトがでました(*´ω`*)
蓋はホワイト・容器は透明なので保存している時も中身が見えるのが便利。
●丈夫なガラス製。スッキリ洗えて臭い移りの心配もないので長く愛用できそうです。
●サイズ豊富でスタッキングできて、冷蔵庫内でもすっきり♪収納スペースを無駄なく使えそう。
●電子レンジ・蓋なしならオーブン可能。オーブン後そのまま食卓に出してもいいですね。
●熱湯消毒可能
●食洗器ok
●冷凍保存可能(ただし水分を含むのは避けて使用。説明書を読んでください。)
●漂白剤ok
●洗いやすいシンプルな形状
他の保存容器にはなかなかないおすすめな理由!
Iwakiの保存容器を選んだ、私の決めて!!
食洗器okでも乾燥まではだめだったり、本体は乾燥okでも蓋はだめだったり。。そんな容器ばかりでしたが、
Iwakiのこの容器は本体・蓋が食器洗い乾燥機使用可能。と書いていました(*'▽')
食洗器で乾燥まで終わらせたい私には最大のメリット♪
また、ガラスではなくポリプロピレン素材の蓋は本体と比べると劣化は早いかなと心配したのですがなんと!
別売りで蓋のみの販売があるんです(*´з`)
長く愛される理由ですね~♡
デメリット
デメリットとしては、パッキンがなく完全密封できないです。
ですが、わたしはパッキンありの密封性よりシンプルな形状の洗いやすさの方が大切♪
完全密封用に別の容器もあるといいですね!
試しに水を入れて蓋を閉め裏向けにしたら、だだ漏れしました(;´∀`)
保存場所
キッチンシンク下1番下の引き出しです。
100均とカインズのケースを仕切りにして収納しています。
シンデレラフィット♪
ここの引き出しに全ての保存容器を収納しています。
今回紹介したIwakiの容器の他に、イオンホームコーディとダイソーの耐熱ガラス容器があります。
こんなに使用しないので見直しが必要かな。。
ついつい、保存容器は増えがちなので自分の必要量を明確にしていこうと思います(*´ω`*)
最後に。
いかがでしたか?(*'▽')
Iwakiの保存容器気になっていただけたでしょうかー!!?w
気になった方は是非チェックしてみてください♪
わたしは保存容器1つでも自分のお気に入りにすることで、暮らしがほんの少しハッピーになります。
また、こだわったお気に入りなものだと大切に長く使える♡と思っています。
最後までお付き合いありがとうございました(*ノωノ)
- 54663
- 264
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【DAISO】ダイソーの耐熱容器が優秀すぎる♪サイズも豊富で使いやすい理由をご紹介!4696mono1222_shoko
-
冷凍ごはんの保存容器やめます!【無印良品】グッズでスッキリ収納する方法usagi works
-
フレッシュロックを使って、冷蔵庫もスッキリ収納♪*もっと暮らしを楽しむ空間づくり*YUKO
-
超使える!収納に「プラスチックの食品保存容器」を活用したアイデアをまとめてみましたLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
タッパーを制する者は収納を制する!!オススメタッパーと収納のコツ🙌ayako.anko
-
開封後の「砂糖」と「塩」の保存方法♪『呼吸する塩壺』とダイソーの『袋キャップ』で使いやすく手間いらず♪住宅収納スペシャリスト 伊藤 美佳代
-
モノがいいのに100円!セリアのおすすめ収納容器。Fujinao(フジナオ)
-
調味料ボトルは無印良品の「整理トレー」でスッキリ収納!happy♡storage
-
冷蔵庫整理を極める!スッキリ収納と使いやすさを叶えるアイデア特集LIMIA インテリア部
-
開栓後の調味料の保管にも*無印の冷水筒を使って見た目もスッキリ収納♩pink maple
-
調味料の収納アイデア実例12選|シンク下やコンロ横を無印やニトリ・100均でLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
セリアで発見!野菜収納に最適なガーデニンググッズマスターライフオーガナイザー井手本亜希
-
ごちゃつきがちな冷蔵庫のサイドポケット💨我が家の収納実例をご紹介✨ayako.anko