
キッチンのごちゃつき解消♪ワイヤーネットで作るキッチンラック
キッチンの食品ストックってどうやって収納していますか?広いパントリーがあってもつい散らかりがちな事も多いのではないでしょうか??そんな時にオススメなキッチンラックの作り方のご紹介です♪必要な材料はすべて100均で揃うので手軽に作れちゃいますよ!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 96767
- 1135
- 5
-
いいね
-
クリップ
⭐材料⭐
スーパーに陳列台として使われているようなラックがあったら便利そうと思い、イメージして作ってみました。必要な材料はすべて100均で揃います。
セリア ワイヤーシンプルトレー L×3
セリア ワイヤーラティススリム×4
結束バンドまたは園芸用の針金など
それではさっそく作ってみましょう♪
結束バンドや園芸用の針金を使って、2枚のワイヤーネットの間にシンプルトレーを固定していきます。きつめにしっかりと固定させるのがポイントです💡
同じように反対側にもシンプルトレーを固定させます。
さらに同じように真ん中らへんにも固定します。収納するものによっては位置をずらしてもいいですし、シンプルトレーの数を増やしてもOKです♪
残りの2枚のワイヤーネットをシンプルトレーの幅と同じになるように重ねて固定させます。ワイヤーのマス目とマス目が重なるように固定させるといいですよ。
重ねたワイヤーネットを最初に組み立てたものに合わせて固定すれば出来上がりです!
完成しました〜!収納するものによっては結束バンドで固定する箇所を増やして強度をUPさせるといいですよ。でもワイヤーネット自体があまり太い針金ではないので、あんまり重たいものを乗せるのはオススメしないです。
取り出しやすくて便利な収納ボックスの出来上がりです!
スーパーの陳列棚みたいな収納ラックの出来上がりです!
実際にうちに食品のストックを収納してみました。取り出しやすくて使う時もさっと取り出せますし、何があるのかも見やすいのでストックの管理もバッチリです。
必要な材料はすべて100均で揃いますし、難しい道具も使わないので簡単に作れますよ。ぜひお試しくださいね🙌
Instagram ではお家のことやお庭のこと、DIYなどを中心に載せています。よかったら遊びに来てくださいね☺️
- 96767
- 1135
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【工具不要】100均積み重ね棚にひと手間加えて使い勝手良く♪♪R
-
100均材料で便利に!カラーボックスに棚を作る方法4選☆KOROMOTANKO
-
電動工具不要☆冷蔵庫横を有効活用!100均すのこで"見せる"キッチン収納R
-
【工具不要!】「100均ワイヤーネット」で収納力をアップする整理収納アドバイザー まいCleanLife
-
【収納】ちょこっとDIYでキッチンの吊り戸棚収納を見せれる収納に!kiki_nekko
-
賃貸OK!キッチンのシンク下収納を使いやすくDIYchana
-
タオルの収納は棚が便利!狭いスペースでもきれいに片付くテクニックLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
キッチンに収納カウンターをDIY!超簡単なテーブル脚の作り方も紹介しますノリエ
-
お手軽簡単!100均ワイヤーネットで収納2選♪R
-
【工具なしDIY】突っ張り棒と板材だけで作る棚hiro
-
紙袋をスッキリ収納するアイデア!活用法やおすすめ収納グッズも紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
キッチン・洗面所などの“20cm”を活用する『隙間収納』のDIYアイデアを大公開LIMIA DIY部
-
工具必要なし!どんな場所にもピッタリなワイヤーラティスで作る男前バスケット。おもちタレント