
キッチンpart4* コンロ奥に、ごちゃごちゃ隠しラックを!
うちは、家の中の喫煙所が、換気扇下に限られていますので、タバコや灰皿はコンロに置きっぱなし。
旦那様は起きたら、まずコンロでタバコを吸って、冷蔵庫からヤクルトを出して飲み(笑)、その場でサプリメントを飲むため、コンロに薬ビンが多々あります。
そう、次はココをスッキリさせたい!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 16997
- 96
- 0
-
いいね
-
クリップ
コンロの奥。
古いマンションで、意味なく 斜めになっていて、自然と物を置くものの、不便きわまりない、このエリア…(-.-;)
お灸…チェーンが切れて 旦那に直して~とネックレス…もう、すみません(-.-;)
見逃してください(爆)
ってことで、何を置くにもスッキリさせよう計画です。
水平器を使って、カットします
セリアの、45 ✕ 12cmの板、2枚。
まずは、斜めってる置き場に板を立て、水平器を使って、水平なラインを書き、カット。
棚受けも水平にラインを引き、板幅にカットした棒を、ボンドと釘で固定しました。
途中のラインのところで、さらにカットします。
これは背面に 薄い木材をつけるので、棚板からその高さに合わせました。
棚を作ります
棚板は、45 ✕ 12cm をそのまま使いました。
アイアンバーの先をカットして
棚板に 4mmのドリルで穴をあけます。
そう、落下防止です。
そして、楽しい組み立て~♪
この後、下の背面にも、2pの木材をつけました。
フォトフレームで扉をつけたかったので、全面のサイドに棒を埋め込み、変な出っ張りになりました。
最終的に却下したので、こんなん付けずに、下にもアイアンバーをつければよかった~( ´︵` ) と思った…さぁ、どうするかな~
ペイントして完成
何かと磁石が多いキッチン。
まず、横サイドの壁になる部分と、最下部の狭い平面に、マグネットペイントを3回重ね塗りしました。磁石つくかなぁ~o(゚∇゚*o)
そして、前回 すのこラックで失敗した、アンティークメディウムに再挑戦!( ・△・)و ̑̑
塗ってるとこは撮れませんでした
その上から アイボリーを塗ったあと、アンティークメディウムを毛先に少しだけつけ、一度ダンボールでこすってから、端のほうをメインに 薄~くかすれたようにこすりつけてみました。
なかなか良い感じになり、マグネットもくっつきました*\(^o^)/*
これで一応、完成…
このまま?
なら、、下段にもアイアンバーつけたい~
でも、ドリルが入る幅はないな~
サイドの棒もボンドと釘で固定したしな~
やっぱ扉欲しい~(。•́︿•̀。)
やっぱり扉をつけて、完成~
フォトフレームが合わなかったため、一度は諦めた扉。
結局、ベニヤで作りました!( ・ㅂ・)و ̑̑
大きさを合わせてカットして
マグネットペイントを3回重ね塗り
この扉だけは、黒板ペイント(黒)で塗りました。
初心者の私は、すべて初めての、試し使いです(笑)
アドバイスなどありましたら、小さなことでも教えていただけたら、とても喜びます°.*\(ˆˆ)/*.°笑
取っ手をつけて
ステンシルして…
蝶版で取り付け。
じゃーん♪❀.(*´▽`*)❀.
多少の心残りはあるものの、上段には灰皿、タバコを挿せる缶、フェイクグリーン、小物などを飾り
下段には、ビンを揃えたサプリメント(ラベルは裏です)、薬などを入れて、ごちゃごちゃしたものを隠しました。
揃えたビンを見せても良かったけど、朝しか使わないため、優先順位で 位置を決めました。
塗り薬、ライターなど、本数が増えたり減ったり…バラバラするものは、セリアの小さな缶に立てて収納。
横には、ミドリムシの青汁(笑)これを立てたのも、セリアの缶。いろんな大きさが揃っていて、助かります。
ベニヤだけでは、蝶版のネジが全面に飛び出てしまうので、裏にコルクシートを貼り、厚みを調節しました。(もともとの形からして、内側に蝶版をつけるしかなかった(-.-;) )
換気扇フィルター用の 小さくても協力な磁石を使って、旦那様が扉に磁石をつけてくれました。
あるもの使い!✨( ・ㅂ・)و ̑̑
サプリメント系の、ガラスの小ビン。
ケースにも、頻度の高いお薬。
薬箱に直していても、いちいち小まめに取りに行く→水で飲むからキッチンに戻る
この動線が面倒な夫婦…にとって、ありがたいラックが出来上がりました(笑)

- 16997
- 96
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
木製ロッカー風・レゴ収納。そあら
-
洗面所のプラスチック棚を、DIYで大変身♪原状回復もOK!cafefeel
-
ディアウォールを使って洗面台を作る。そあら
-
キッチン・洗面所などの“20cm”を活用する『隙間収納』のDIYアイデアを大公開LIMIA DIY部
-
[DIY]洗面所にランドリーワゴンをつくる。そあら
-
電動工具不要☆冷蔵庫横を有効活用!100均すのこで"見せる"キッチン収納R
-
使わない時も!お洒落に置ける✨キャスター付きの移動台✨niko
-
☆冷蔵庫横のすきまを有効活用!ワンバイ材で作るストッカーDIY☆mont-blue☆imoan
-
100均だけで机の上をDIY①✨隠す収納・引き出し編✨niko
-
セルフリノベ第2弾★食器棚とカラボでキッチンカウンターをDIY.*asuka__na
-
[DIY]DVD収納ボックスを作る。【セリア・ホームセンター商品】そあら
-
【DIY】簡易洗面台に収納棚をつくる。そあら
-
【DIY】賃貸OK 立て掛け式省スペースのランドリーラックDIYと100均アイテムを使ったスッキリ収納sacha - さしゃ -