
キッチン回りの油落とし、電子レンジで温めた熱々ぞうきんでキレイにできます!
油汚れは、お湯の方が落ちやすいです。雑巾やクロスで拭きあげる時も、温度が高い雑巾、クロスだと落ちがいいです。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 10911
- 24
- 0
-
いいね
-
クリップ
キッチン、ガスレンジ回りの油落とし
キッチン周りの油汚れ、ベトベトして気持ち悪いですね。
毎日こまめに拭きあげるのが一番ですが、なかなかめんどくさいです。
そうこうしているうちに、水拭きだけでは落ちなくなります。
洗剤を使えば、効果的に落とせますが、洗剤を使わずとも雑巾だけで簡単に油汚れが落とせる方法があります。
今回は、その方法をご紹介。
もう知られた方法ですが、実際にやってみると納得すると思います!
軽めに絞った雑巾をレンジでチンして使用
油汚れは温度が高い方が落ちやすいのは知っていますね。
では、雑巾で拭くときも温度が高い方が落ちやすいです。
ですので、濡れた雑巾を耐熱容器に入れ、電子レンジでチンします。
これで、熱々雑巾の出来上がり。
電子レンジで熱々雑巾をつくるポイント
硬く絞ると水分が少なく、チンした後の効果が半減。
軽めに絞ってください。
だいたい10秒から20秒ほどでOKです。
十分熱くなってくれます。
広範囲や、長手範囲を行う時は、一度に何枚かチンするか長めのフェイスタオルが効率的です。
熱々雑巾を作ったら
そのまま拭き上げても、水拭きと比べるとそれなりの効果はあります。
ですが、いわゆる湿布法を併用すると効果的に落とせます。
ということで、チンして取り出した熱々雑巾を、気になる油汚れ部分に乗せます。
しばらく待ちます。
これで、油汚れ緩まりますので、そのまま拭きあげると簡単に落ちてくれます。
単純ですが、効果あります。
壁面にはあまり向かない。平面の油汚れに効果的。
熱々雑巾はその重みで壁面に湿布はできません。
ですので、この方法は熱々雑巾を乗せて湿布しておける部分の汚れに効果的です。
注意点。
温度を上げるだけでも、かなり強力なおそうじ方法となります。
例えば、被膜でコートされているような素材にこの方法を行うと、膜を痛めますので注意して下さい。
例)炊飯ジャーの表面の汚れが気になるので、この熱々雑巾で湿布し拭きあげた→汚れも落ちたが、炊飯ジャー表面の被膜も剥がれた
キッチンワークトップのステンレスや人工大理石はOKです。
ガスコンロのガラストップ、五徳、ホーローもOKです。
家電製品は、気を付けて下さい。
この方法、キッチン全体のおそうじなどといった広範囲のお掃除には向きませんが、ポイント的に落としたい汚れがある場合はおオススメです!
- 10911
- 24
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
頑固な油汚れはアルカリ性で落とす!重曹やセスキ炭酸ソーダ、アルカリ電解水を使った落とし方LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
油汚れにはこれ!噂の「なまはげ」で油汚れを溶かして落としてキッチンをピカピカにしちゃおうよしママ
-
IHクッキングヒーターの排気口掃除を簡単にする裏技!意外な100均グッズが使えるんです!思考の整理収納塾 田川瑞枝
-
簡単にできる炊飯器の掃除方法を紹介!ニオイが気になるときの対処法LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
電子レンジのお掃除はセスキ炭酸ソーダにお任せ♪ 油汚れもスルッと落ちる!楽チンお掃除方法!4696mono1222_shoko
-
掃除の強い味方!スポンジの正しい使い方とおすすめの商品を紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
ドライバー1本で出来るビルトインガスコンロの分解清掃Kyoooko1
-
キッチン周りから換気扇まで!油汚れがきれいに落ちる掃除の仕方を紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
IHコンロの掃除方法4選!油汚れや焦げつきの落とし方を徹底解説LIMIA編集部
-
キッチンの天井の油汚れはどうしたら落ちる?汚れの原因や重曹での掃除方法も紹介LIMIA インテリア部
-
トースターの掃除はどうやるの?簡単に汚れを落とす方法と注意点LIMIA編集部
-
【簡単】オーブントースターの掃除方法|100均アイテムでピカピカに!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
使い捨て食器用スポンジにピッタリ!イオン・ホームコーディの汚れを落とすシート思考の整理収納塾 田川瑞枝