
ママ友のおうちに* カウンターにシンプルな酒棚を!
おく遊びに行くママ友のおうちは、かなり物が多いうちではありますが
カウンターに旦那さんが飲む酒コーナーを作ったので、酒棚を作ってほしいと言われ…
がんばるぞー٩( *˙0˙*)۶
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 8115
- 21
- 0
-
いいね
-
クリップ
舞台はここ。
子供のオヤツのカゴ、お酒、筆記具など…
これらをスマートに収納するには…
必要なもの、不要なもの、色々と要望を聞いて、こんなラックにしよう、と図面を書き、必要材料を書き出しました。
材料を一気にカットします
安く済ます前提なので、全て100均。
45 ✕ 15cm 12枚
3Pの棒 2個
アイアンバー 4本
コルクシート 2枚
今回少し大きいラックになります(^^;)
先にカットだけ全部やっちやいました。
一気に組み立てます
今回は 棚板が1枚ではなく、2枚組み合わせて使います。
その間はボンドのみで固定しました。
それから、棚受けになる棒を、ボンドと釘でしっかりと固定します。
いったん、組み立てました。
上下の段にそれぞれアイアンバーをつけるので、両サイドを鉄のこで切って、バーの長さを調節して
壁面には、ドリルで穴を開けます。
こんな感じ。
そして、増設しました。
片方浮いたりしないよう、家のカウンターで地に足つくのを 確認しながら組み立てました。
増設部分、上段は ボックスを2つ入れ、下段は チビちゃんのお菓子入れにします。
楽しいペンキ塗り
ラックを白に、ってことでしたが
ボックスは何も言われていなかったので、無断で塗っちゃいました(笑)
タイムリミットで、ここまで。
乾かしがてら、寝かせます~_(´ㅅ`_)⌒)_
仕上げです
そして、次の日~。
ペンキが乾いたので、仕上げ作業です。
酒棚の部分に コルクシートを貼り
再度ドリルで穴を開けてから、アイアンバーを通し…
そして、ボックスに取っ手をつけました。
完成~!!
納品完了いたしました♪
とりあえずゴチャゴチャ感がなくなってよかった(笑)
上にも、物を置けます。
下のボックスには、チビちゃんが自分で取り出すという お菓子を入れました。そのために、下板をつけませんでした。直しやすいかな~と♪

- 8115
- 21
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【DIY】ランドセル収納をリメイクする。#1そあら
-
木製ロッカー風・レゴ収納。そあら
-
タッカーで楽々♪100均アイテムのみ使用☆トミカも収納出来ちゃうおままごと用冷蔵庫DIY____pir.y.o
-
子ども部屋DIY☆ロフト下のプライベート空間*•・*Latan
-
【DIY】使い方いろいろ!カウンターにもなるダイニングテーブルがおしゃれで使い勝手抜群!maca Products
-
[DIY]DVD収納ボックスを作る。【セリア・ホームセンター商品】そあら
-
セルフリノベ第2弾★食器棚とカラボでキッチンカウンターをDIY.*asuka__na
-
[DIY]洗面所にランドリーワゴンをつくる。そあら
-
【DIY】オーブントースターラックをつくる。〔キッチン改造計画#3〕そあら
-
[DIY]分別ゴミ箱をつくる。【メタルラックと組み合わせる】#1そあら
-
【DIY】簡易洗面台に収納棚をつくる。そあら
-
【DIY】洗面台の3面鏡を再利用して収納棚を作りました♬Mily
-
100均材料で♪ 机の下にお手軽な収納スペースをDIY!ノリエ