
DIY本棚☆余った木材で
息子の部屋や、ビデオラックなどを製作した余りの2×4材などを使い、本棚を作りました!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 4627
- 71
- 0
-
いいね
-
クリップ
コミック本を買うようになった息子達。読んだ後しまわずそこら辺にポンッ。
その度にイライラしていた私。ついにもう出し入れしやすい本棚作りました!
廃材をどうしてやろうか…というのが一番の理由でもありました。
もちろん地震対策はバッチリです。天井つっぱりの他に、金具でも止めてます。
他の用途にも使えるように、上半分開けてます。本の幅に合わせて、木枠を設置。
本が落ちない様に取り外し可能な棒をつけ、サイドの隙間にはその辺の段ボールにリメイクシートを貼りました。上部は帽子掛けようにフックつけました。
最終形です。気をつけたのは、地震時に本や物が飛び出さないこと。
出した本を直しやすいことです。
結局は、これ幸いに息子が勉強せずに本を読みふける結果になりましたが…まだいーか。笑
- 4627
- 71
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
ディアウォールでおもちゃ、本、かばんの大容量収納を作ろう。sansankiki2309
-
DIYしたカラーボックス勉強机をリメイク!棚を増設して収納力大幅UP⤴mirinamu
-
無駄なく収納!床から天井まで全部収納できる便利な収納棚DIY☆aya-woodworks
-
☆リビングに子どもコーナーを作ろう〜お支度コーナー編〜☆mont-blue☆imoan
-
玄関収納スペースに収納&ベンチにもなるボックスをDIYparamegu
-
すっきり!押入れ一間大改造!PACO
-
子ども部屋改造❹ロフトベットの収納できるカラーボックスの階段☆Latan
-
100均材料で♪ 机の下にお手軽な収納スペースをDIY!ノリエ
-
【玄関DIY】狭い玄関だからこそ空間をうまく使おう!ディアウォールでディスプレイ&収納DIY☆aya-woodworks
-
子ども部屋DIY☆ロフト下のプライベート空間*•・*Latan
-
ディアウォールと2×4材でデッドスペースを収納に!kumi*
-
電話周りのゴチャゴチャをスッキリ収納!PeanutVillage
-
キッチン・洗面所などの“20cm”を活用する『隙間収納』のDIYアイデアを大公開LIMIA DIY部