
屋根 リペイント
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 1699
- 29
- 2
-
いいね
-
クリップ
屋根を再塗装します。
前回塗ってから5年が経ちました。塗膜剥がれ劣化が進みました。このまま放って置けばサビて最悪雨漏りの原因にも…
それでは作業を進めます。
まずケレン作業
スクレーパーで塗膜剥がれを削ぎ落としワイヤブラシで整えます。
サビがあれば落とします。
一連の作業を経て最後はホースを引っ張って水で洗います。
さあ明日はGO
小道具
ワイヤブラシ
スクレーパー(塗膜剥がし)
他に
ハケ(塗装)
洗車ブラシ(最後の水洗い)
一夜明けて
本日も晴れ‼︎
雨の心配全く無し!暑い暑い8月真っ只中
今回挑んだ塗料はカンペハピオ トタン用
塗料専門店で相談しました。使用する量を考えるとホームセンターでも大丈夫とお墨付き‼︎ならばとカンペハピオ 油性トタン用を使います。
あらかじめサビ止めは前回のがしっかり効いていたので省略します。
最近は水性と油性がありそれぞれの特性があります。屋根は速乾性と密着度が高い油性です。薄め液で5%〜で柔らかくしてハケ塗りでした。
ローラも良いですがトタンの段差の部分は届かないのでどうしても塗りムラが出るのでハケにしました。
これでほぼ9割完成。
最後は9月の晴れ間を狙って風呂部分の小屋根を塗って完成しました。
- 1699
- 29
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
コメント(2件)
- カンペ ハピオEC課
この投稿に関して感想や質問を投稿しよう
ログインしてコメントする関連アイデア
-
古くなった愛車を簡単&短時間でセルフ全塗装⭐K.T.W.S
-
やって良かった!!ダイニングテーブルを初めてメンテナンスしてみましたmirinamu
-
剥離剤って怖くないの~!?スツールをリペイント【家具の塗り替え】PeanutVillage
-
プラスチック素材にミルクペイント!?下地に◯◯を塗るだけ!ABS樹脂やポリカーボネートなど実際に検証してみたLIMIA DIY部
-
【DIY】ペイントするときの道具選びと塗り方のコツnico8
-
【エンチョー×テレビ静岡】補修グッズをチェックしよう!vol.3株式会社エンチョー
-
自分でできる自転車の掃除方法|簡単お手入れでチェーンまでピカピカにLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【DIY】出窓の天板を修理しよう 結露対策の第一歩てけぽん
-
外壁塗装の乾燥時間はどれくらい?意外と知らない塗料の乾燥工程とは?LIMIA 住まい部
-
猫の引っ掻き傷を目立たなくさせる、無垢材フローリングのメンテナンス方法☆capel
-
【DIY】剥がれにくい塗装方法とは?プリント合板のドアをペイントmaca Products
-
ベランダもオキシで綺麗になるんです♪before→after編☆A+organize
-
土壁にペンキを塗りたい!けど下地処理にお金かけたくなーい!という時の裏技!urucoto