色んな素材で作るなくてはならないインテリア


お手軽に、色んな材料を使って
ポスターを作っちゃいます。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 1572
  • 14
  • 0
  • いいね
  • クリップ

ダイソーのキャンパスを利用して作ったポスター
真っ白なキャンパスをコーヒー水で染めます。
薄く茶色になったキャンパスをさらに、BRIWAXで汚しステンシル
数字の部分は、ダイソーのマグネットをBRIWAXでアンティーク風に加工しました。

発泡スチロールを利用して作ったポスターです。
パソコンで好きな言葉を好きな字体でA4サイズで作成→プリントします。その時の用紙はクラフト紙を使いました。

発泡スチロールだとわからないように、クラフト紙を貼ります。その上に作成した自作ポスターを貼り出来上がり

発泡スチロールを利用するのは、立体感を出す為と
軽いので、壁に貼っても剥がれないメリットがあります。

クラフト紙を利用したポスター

パソコンで好きな言葉、字体で作成したクラフト紙をぐじゃぐじゃに丸め、広げます。

黒や白の絵具を散らしてペイントしただけです。

それでも、なんだか存在感十分!!

こちらは、養生用ボードです。
手書き文字を書いたり、セリアのシールを貼ったりしてニスで汚し加工をした上に白の絵具で文字を隠す感じにし、アンティーク風な仕上げにしました。

こちらは、ダイソーの額を利用したポスターです。

額の裏部分を外し縁と透明なアクリル板のみ使用
アクリル板に手書き文字を書いただけです。


色んな素材で作る、ポスターは我が家ではなくてはならないインテリアの1つです。

  • 1572
  • 14
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

関連アイデア

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

賃貸マンションのセルフリノベーション楽しんでます。家具は殆どがDIY作品で❤︎雑貨は100均商品をリメイクしたり 古民家カフェ風インテリア目指してます。よろし…

k_a-zuさんの他のアイデア

インテリア・家具のデイリーランキング

おすすめのアイデア