
あっという間に終わる!IKEAのSKUBBを使って洗面所内で衣替え
朝晩寒くなったなぁと思っていたら、すっかり秋になりましたね。季節の変わり目は体調を崩しやすいのでパジャマや肌着、布団は早めの衣替えがおすすめ。今回は10分足らずで終わる楽チン衣替えの方法をご紹介します。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 36071
- 68
- 0
-
いいね
-
クリップ
こんにちは。
株式会社アンジェ・リュクス
ライフオーガナイザーⓇ
リユースマスターⓇの宮川なみ です。
収納・インテリアで暮らし最適化
あなたの暮らしが上質なものとなるようお手伝いしています。
だんだんと肌寒くなって来ましたね。
季節の変わり目は体調を崩しやすいので
パジャマや肌着、布団は早めの衣替えがおすすめです。
今回は、あっという間に終わる
簡単パジャマの衣替えをご紹介いたします。
シーズンオフも洗面所で保管!
わが家はパジャマ・靴下・肌着の全てを洗面所で保管しています。
シーズンオフのモノもすぐに取り出せるので
ものの10分足らずで衣替えが終わり楽チン♪
以前はシーズンオフのモノを
2階のクローゼットで衣装ケースに入れ保管していましたが
階段を上がり、洋服がたくさん入ったケースの中から
引っ張り出すのはけっこう大変・・・。
季節の変わり目は、微妙な気温の変化に合わせて
出したりしまったりする事もあるのでなおさらです。
必要以上にストックしなくなる
わが家は着古した洋服がパジャマ代わり。
衣装ケースで保管していた頃は
「まだ着られるからパジャマや部屋着用に取っておこう。」
と、必要以上にストックする傾向がありました。
しかし、1シーズンのパジャマは
洗面所の収納スペースを考えても
2~3組で回すのがちょうどいい
ということに気づきました。
自分達にとっての「ちょうどいい量」が分かると
安心して着古したモノを手放す事ができ
必要以上にストックしなくなります。
ちなみに引き出しの中で使っている仕切りは
こちらの記事でご紹介したアイテムです。

家族が自分で調整できる
収納している場所は洗面台の吊戸棚。
1段あった棚板を外して使っています。
昨年までは「子供達」・「大人」の2つに分けていましたが
子供達のサイズが大きくなり
1つの箱に入りきらなくなってしまいました。
そこで、今年は「長男」「次男」「三男」「大人」の
4つに分けることにしました。
寒いと感じたら更に厚手を取り出し
暑いときは薄手を戻し、自分達で調整できるように。
収納ケースとして選んだのは
IKEAのSKUBB(31x34x33 cm)3個セットです。
SKUBBは持ち手が下まであるので
身長の低い私でも踏み台を使わずに
取り出しやすくなりました。
フタがなく、投げ入れできるところも
子供達がめんどうがらず、
自分で出し入れしてくれるポイントです。
*****************************************************
いかがでしたか?
収納・インテリアで
あなたのちょうどいい暮らしをみつけましょう。
(株)アンジェ・リュクス なみ でした♪
「収納とインテリアで暮らし最適化」を理念に
皆さんに楽しんでもらえるようなプラットホームとして
暮らし方提案の企画、セミナーなど開催しています。
是非、アトリエへお越しくださいませ。
- 36071
- 68
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
自分でできる!小さな子供の身支度コーナー作り☆3つのポイントkayoacco
-
【100均】収納で衣替えがスムーズに!整理収納シンプルライフ矢部裕子
-
衣替えなし収納!すっきりクローゼットにするコツkiki__hus
-
セリアで洋服収納を楽にしよう♩(衣替え編)pink maple
-
子ども服の収納実例アイデア19選|ニトリ・100均活用術やサイズアウト服の保管法LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【狭くても片付く】クローゼットの収納アイデア6選Webマガジン Pacoma
-
【無印良品】ポリプロピレン収納ケースでウォークインをすっきり片付けよう!may__m34
-
片付けはコツが重要!整理下手な人でも部屋をキレイにLIMIA インテリア部
-
リビングにチェストを置く選択*収納を可愛く素敵に楽しもう♪pink maple
-
引越し前の荷物の整理整理収納シンプルライフ矢部裕子
-
持ちすぎない暮らしの作り方。【クローゼット編】その1rie_yamanouchi
-
ちょい置きからいつの間にか衣類の雪崩ができていませんか?便利なスラックスハンガーのご紹介整理収納アドバイザーKazumi
-
押入れ収納☆開けてもスッキリを実現させるオススメ収納アイデア♪A+organize