
セリアのブリキディスプレイフレームと端材を使って、男前な棚をDIY...♪*゚
かっこいい!
と思って買っていた、セリアのブリキフレーム。
このまま飾ってディスプレイに使うのもいいのですが、何かひとひねりしたいと思い棚受けとして使ってみました。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 8326
- 37
- 0
-
いいね
-
クリップ
まずは完成形から♥
木材だけで作るより、男前な感じが加わったのではないでしょうか😊
材料
棚になる板(SPF1×4)・・・1枚
脚になる木材(SPF1×2)・・・4本(端材を使ったので4本ですが、ブリキフレームより大きな板があれば2枚でも)
脚を繋いで、フレームを支えるための板(10cm)・・・2枚
セリアのブリキディスプレイフレーム・・・2個
ステップル・・・4個
木ネジ
作り方
脚となる木材を繋ぐように、板をつけます。私はネジで留めましたが、ボンドでもいいかもしれません。
この時つける場所が、ブリキフレームの底を支える位置になるのでお好みの高さでつけてください。
同じものを2個作ります。
ブリキフレームの底を横に渡した板に当てながら、吊り下げ部分をステップルで固定します。金槌でたたけば留められます。
同じものを2個作ります。
ブリキフレームの中に、棚板を渡して、脚に木ネジで固定したら完成です😊
外側から見るとこんな感じ。
飾ってみます...♪*゚
我が家で一番の男前なコーナー。
トイレの中に😊
三角吊り金具を付ければ、壁にかけることもできます。
男前な棚ができて満足です。
どなたかの参考になったら嬉しいです(*ˊ˘ˋ*)♪
最後まで見ていただきありがとうございました( ❁ᵕᴗᵕ )
- 8326
- 37
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【難易度別】おしゃれなシェルフの作り方10選!シェルフをDIYしようLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【DIY】100均アイテムだけで収納ボックスが作れる!スライド式やチェストなどLIMIA DIY部
-
木材だけで!?アイアン風テレビボードをDIY!Mika.re
-
100均グッズでウォールシェルフを簡単DIYで作成して、CDをおしゃれに飾るツテ
-
百均アイテムだけで完成!ミニ食器棚&カフェ風食器棚!花宮令
-
タオルハンガーをDIY!100均アイテムを使用したおしゃれなタオルハンガーの作り方もLIMIA DIY部
-
カラーボックスでままごとカフェelie.snowdiva
-
賃貸でも大丈夫!原状回復出来る襖扉をラブリコでセルフリノベーション!Mika.re
-
ボックス作りに最適!すのこを使ったボックスのDIYアイデア5選LIMIA DIY部
-
ちょっとした引き出しが欲しい!引き出しのないテーブルに100均グッズで引き出しを作りました!urucoto
-
材料費500円✨カットなし❗おしゃれなスタンド式ピアス収納をDIY❗TOMO
-
【簡単DYI&リメイク】テレビ台をおしゃれに!アイデア事例大公開LIMIA DIY部
-
オール100均。 引き出し収納の作り方ノープラン生活