
自分で珪藻土を塗ってみよう!当店オリジナルのDIY用珪藻土「Decor STUCCO」スタッフが塗ってみました!
珪藻土ってご存知ですか?簡単に言うと、自然素材である 藻(も) の一種が含まれた塗り壁材です。
調湿効果や、臭いを吸着したり、有害物質を取ってくれたりとメリットの多い珪藻土。
今までは左官職人さんが作業するイメージでしたが、
この珪藻土をDIYで壁に塗れちゃうのがこの Decor STUCCO (デコールスタッコ)スタッフが塗ってみました!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 6866
- 89
-
いいね
-
クリップ
珪藻土ってご存知ですか?
簡単に言うと、自然素材である 藻(も) の一種が含まれた塗り壁材です。
調湿効果や、臭いを吸着したり、有害物質を取ってくれたりとメリットの多い珪藻土。
今までは左官職人さんが作業するイメージでしたが、
この珪藻土をDIYで壁に塗れちゃうのがこの Decor STUCCO (デコールスタッコ)なんです!
こちらが実際に施工したトイレ。独特の塗り後が雰囲気を演出しています。
塗ってすぐは柔らかいので、こんな風に家族の手形を記念に押したりできるのも楽しいですよね。
調湿機能があるので、空気が籠りがちなトイレなどにオススメの素材です。
早速スタッフが塗ってみました!
まずは基本の「養生」から。
DIYは何事も 養生 が肝心です。
壁や床など周りが汚れないようしっかり養生しておきましょう。
珪藻土の場合は塗ったときに厚みが出るため、少ーーーし間をあけて養生しておくのがコツです。

さぁ作業開始!
まずは箱をあけて珪藻土を取り出すのですが・・・
箱が大きい!20㎏ 入っています。
塗る厚みによりますが、20㎏で大体 18㎡ 前後塗ることができます.
施工道具セットをご購入された方は付属のしゃもじをつかってパレットにのせてください。
ご飯をよそう要領で簡単にすくうことができます。
オタマなどもとても使いやすいのでオススメですよ。

いきなりこのまま塗っちゃいます。
(ビニールクロスの上から塗れますが、下地の状態によって下処理が必要な場合があります。詳しくはお問い合わせください)

従来は珪藻土の粉を職人さんが練ってから使うので素人には難しい作業なのですが、やわらかい ペースト状 になっているのでとても塗りやすいのです。

スイスイスイー・・・あっという間に、出来上がり!
あまり時間をかけすぎても乾燥にムラが出てしまうので、パパッと仕上げました。
約1日乾燥させた状態がコチラ!

(乾燥はお部屋を換気しながらしっかり行ってくださいね。気候によりますが完全乾燥の目安は3日ほど)
コテで塗った自然な塗り跡もなんだか愛着が湧いてきます。
同じ色でも塗り方によって表情が異なるので、自由に塗り跡を付けるのもDIYの楽しみの1つです。
色は全部で8色。オリジナルカラーです
さぁ珪藻土デビューしましょう!
はじめて珪藻土を知った方も、知っていたけど自分では施工できないと諦めていた方も、ぜひお試しください。
なめらかな塗り心地がクセになること間違いなし。
家族や友人とワイワイ塗って楽しくお部屋を変えてみてはいかがでしょうか?
Decor Interior Tokyoにてワークショップも開催中!
「でも、いきなり自分でやってみるのは不安・・・」
そんな方はぜひDecor Interior Tokyoのワークショップにご参加ください。
・珪藻土とはどんな材料なのか
・実際にどうやって塗ったらいいのか
・難しいところを塗るコツ
などなど、内容盛りだくさんです!
毎回、満員御礼になってしまうこちらのワークショップ、定期的に開催中ですので気になる方はお早めのお申込みをお待ちしております!
ワークショップの様子はこちらから。
只今、春のキャンペーンを実施中♪
2019年2月1日〜28日までの1ヶ月間、〔Decor Interior Tokyo〕でお買い物をすると5%オフに。お会計の際に、「LIMIAを見た」と伝えてこちらのクーポン画像をスマートフォンの画面で提示してくださいね。
壁紙やペンキ、ドアノブ、フックなどのDIYグッズやインテリアアイテムを種類豊富に取り扱う〔Decor Interior Tokyo〕で、ぜひお気に入りのものを見つけてください。
【Decor Interior Tokyo】
●住所:東京都渋谷区恵比寿西1-31-18
●電話:03-5784-1597
●営業:11:00〜19:00
●定休:水曜日
- 6866
- 89
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
DIY初心者さん向け♪100均塗料って実際どう?の疑問を解決!〜アクリルスプレー編〜____pir.y.o
-
技なし★1日で和室を洋室風にイメージチェンジする方法♪Mily
-
塗るだけで何でもホワイトボードになる塗料を使ってみた!!末永 京
-
壁のセルフリノベーションは思ったより簡単!賃貸でも原状回復できるって本当?LIMIA 住まい部
-
【大満足♡】ふわもこの壁材塗って、子ども部屋をガラッとイメチェン末永 京
-
捨てる前にリメイク!使い古したダイニングチェアを生まれ変わらせてみませんか?LIMIA DIY部
-
【DIY】ペイントするときの道具選びと塗り方のコツnico8
-
【DIYセルフリノベ】主婦でもできた!漆喰塗り壁でナチュラルインテリアに近づけるneige+手作りのある暮らし
-
【エンチョー×テレビ静岡】補修グッズをチェックしよう!vol.3株式会社エンチョー
-
DIY初心者さん向け♪100均塗料って実際どう?の疑問を解決!〜ミルクペイント編〜____pir.y.o
-
和室の畳をフローリングに!掃除もしやすい床へ ビフォーアフターノープラン生活
-
100均アイテム流用。週末パパがDIYでホース掛けを作る!すばぱぱまま
-
木製のまな板を使っている人必見!削り直しでまな板が生まれ変わる河野真希(暮らしスタイリスト・料理家)