
家中吊るして掃除もラク!な【S字フック】の種類と使い方✨
S字フック、家中色々なところで使えて便利ですよね✨
わが家で使っているS字フックは5種類。
そのうち3つをご紹介します☺︎
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 40887
- 392
- 0
-
いいね
-
クリップ
今回ご紹介するのに使用したS字フックはこちら!
ノーマルタイプ
こちらは洗濯機の横の壁に。
掃除道具を吊るしています。
リビング収納棚の下に
突っ張り棒をして、そこにかばんを掛けています。
ノーマルタイプは、だいたいどこでも使えて1番出番が多いです!
上が細くなっているタイプ
こちらはお風呂の収納。
普通のタイプだと、取るときに一緒にフックまでついてきてしまってプチストレス💦なことはありませんか?
私も、風呂桶や掃除道具を取る際にそうなって困っていました。
そこで、セリアで見つけた上が細くなるタイプに変更!
見事、取る際にするっと取りたいものだけ取れるようになりました✨
これは、引っ掛ける上のものが細くないといけませんが、あると便利な場所を見つけてみてください^_^
上と下がねじれているタイプ
この、角度の違いがとても便利!!
壁などの垂直な面に対して、引っ掛けるものが限定されるときありますよね。
そこで便利なのがこのS字フックです✨
クローゼットでこんな使い方や、
ドアノブでこんな使い方も、、!
簡単に手に入るS字フック。
ぜひ色々な場所で吊るす収納にして、ラク掃除をしてみてください(^^)
- 40887
- 392
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
洗面所下の意外なスペースも有効活用!100均アイテムを使った『見せられる収納』ayako.anko
-
突っ張り棒は収納の最強アイテム!デッドスペースに賢く使って収納上手になる方法LIMIA インテリア部
-
洗面所の散らかりは洗面台下の収納で解決。スペース活用アイデア満載LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【セリア】落ちない!クリップつきS字フックが便利|収納アイデアも紹介chiko
-
ニトリのアイテムで洗面台の扉裏を有効活用!洗面周りの収納にオススメなアイテム♪miina
-
おしゃれな洗面台収納アイデア集!ズボラさんの家もきれいに片付くLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
配管があって難しい。無印良品を使ってすっきり収納須藤 昌子 ROOM-COZY
-
ズボラさんでも大丈夫!長続きするランドリースペースのスッキリ収納♫yon
-
ワンアクション減らして時短家事しよう!収納改善3選maya502
-
わずかなスペースも無駄にしない!100均の突っ張り棒でスッキリを叶える収納アイデアkayoacco
-
無印良品 横ぶれしにくいフックでストレスなしの吊るし収納MI
-
【セリア】開閉フックの以外な使い方!吊るす収納に大変身♪maya502
-
スリムに収納◎コンパクトで便利な収納ラック♩sayaka.