我が家のものはプラズマクラスターです。
まずは取れるものをとります。
後ろパネルは汚れていなかったのでフィルターを張り替えるだけでOKでした☺︎
もしパネルが汚れているようなら、掃除機で埃を吸い取ってからアルコールなどで拭き取りをお勧めします。
フィルターはメーカー専用のものです。最初に3枚付属で付いていました。なくなったら電気屋などで購入予定です。
ナチュラル洗剤でつけ置きします!
子どもにも安全成分のナチュラルクリーニングで、
タンクと加湿フィルターはそれぞれクエン酸水と重曹水でつけ置きしました◡̈
フィルターはカルキの汚れや水垢が。
それに強いクエン酸を使います!
お湯3リットルに対して
クエン酸小さじ1を混ぜます。
お湯は40度くらい。
桶に最初にクエン酸を入れてお湯を入れる圧で溶かすとうまく溶けます^ ^
そこに入れて数時間つけ置きします。
タンクは
お湯5リットルに重曹300gを入れます。
同じ用法で重曹を溶かしてそこにタンクなどを投入。
私はさらにここへクエン酸を少量振りかけて、シュワーっとさせました!
数時間つけ置きします。
つけ置き終わったら、
細かい汚れをティッシュやタオル、綿棒で拭き取っていきます!
スルスルと汚れが落ちますよ^_^
しっかり乾燥させたら終わりです^_^
水垢も綺麗に落ちています!!
本体は仕上げにパストリーゼでアルコール拭きしておきました。
加湿器におすすめのアイテム!
加湿器は菌の繁殖が多く、ピンクカビも💦
その予防と除菌のために、"除菌タイム"を使うことにしました◡̈
タンクに水2Lに対して5ml入れるだけなので便利です😊
我が家のタンクは2.5Lでした。
お子様やペットにも安心成分で使うことでカビ予防にもなるので我が家には必須アイテムとなりました!!
ナチュラル洗剤でつけ置きするだけなのでとっても簡単な方法のご紹介でした✨