
貼るだけ簡単!セリアのアイテムで作るカフェ風黒板ボード
セリアの黒板を使って作るカフェ風黒板ボードの作り方のご紹介です♪そのまま使ってもいいのですが、ちょっと手を加えるだけでよりかわいくなりますよ!作り方も簡単ですのでぜひお試しください🙌
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 29907
- 184
- 0
-
いいね
-
クリップ
ちょっとプラスするだけでよりすてきになります♪
カフェ風のインテリアに欠かせないセリアの黒板ボードはメッセージなども書き込めて便利ですが、そのままだとちょっとシンプルすぎて味気ない感じも。。。
どうせ使うならかわいい方がいいなぁと思いちょっと手を加えてアレンジしてみました。
かなづちやノコギリなどの手の込んだものは不要で簡単に作れちゃいますよ♪
⭐材料⭐
セリア黒板ボード×1
セリアインテリアウォールバー×1
両面テープ 適量
⭐作り方⭐
まず、ドライバーを使ってインテリアウォールバーの吊り金具を取り外します。
電動ドライバーなど無くても普通のドライバーで簡単に外れます。
取り外した吊り金具を黒板ボードの裏側にドライバーで取り付けます。
インテリアウォールバーの裏側(吊り金具が付いていた側)に両面テープを貼り付けます。この時両面テープがはみ出さないように気をつけましょう。
両面テープで黒板ボードに固定させます。
黒板ボードの大きさとインテリアウォールバーの長さが同じなので、ノコギリでカットしなくてもぴったりと大きさが合います。
シンデレラフィットってやつですね💡
⭐完成⭐
あっという間にカフェ風の黒板ボードの出来上がりです!
吊り金具が付いていますので、紐を通して壁に掛けてもいいですよ。
写真ではセリアのチェーンフックを使って吊りしてあります。アンティークっぽい雰囲気のチェーンがマッチします。
こちらは同じくセリアのイーゼルに置いてみたver。
イーゼルに立てかけるだけでカフェにあるメニューボードみたいになりますよ。
ちなみにチョークもセリアで購入出来ますし、この黒板ボードにぴったりサイズのミニ黒板消しもセリアに置いてあります。
ちょっと手を加えるだけで簡単にカフェ風黒板ボードが出来ちゃいますよ♪
難しい工程もないのでぜひお試しくださいね!
Instagramではお家のことやお庭のこと、DIYなどを中心に載せています。よかったら遊びに来てくださいね☺️
- 29907
- 184
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【DIY】簡単かわいい!手作りフォトフレームのアイデアまとめLIMIA DIY部
-
100均セリアのスタンプがかわいすぎ!リメイクした雑貨アイテムを大公開♪maca Products
-
100均グッズを使った、超簡単リメイクいろいろ♬〜その①木製品編〜mirinamu
-
☆100均DIY!電動工具なしで男前カフェ看板を作ろう!☆wagonworks
-
100均DIY!セリアとダイソーの定番人気アイテムを組み合わせてインパクトのあるフレーム飾り!wagonworks
-
ショーケースDIYで一気にカフェ風に!100均の材料が大活躍♪LIMIA DIY部
-
難しい工具はいらない!!100均素材で簡単にDIYしちゃおう♩sayaka.
-
【100均リメイク】セリアのブックエンドをちょい足しリメイク!端材やマステを使って工具不要の簡単アレンジ☆aya-woodworks
-
とっても簡単!ダイソーの木製トレーをカフェ風壁掛けに簡単リメイク♡*youko*
-
100均アイテムだけで完成!本棚や食器棚になる収納棚!花宮令
-
百均の材料だけで星形オブジェ!クリスマスや収納にも使えます!花宮令
-
【連載】簡単!時短!すぐできる!100均すのこでミニドレッサー!花宮令
-
かまぼこ板は捨てないで!便利なDIYアイデアをご紹介LIMIA DIY部