
洗濯カゴを撤去!イケアの収納バッグが一人暮らしの洗濯に便利です
一人暮らしの方にオススメの洗濯物入れを見つけました。洗濯物を入れるのは洗濯カゴ、と思い込んでいませんか?使わないとき畳んでしまえるネットのような収納バッグをご紹介します。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 40223
- 122
-
いいね
-
クリップ
洗濯カゴ
洗濯物を入れるカゴ、というと
形がしっかりしたプラスチック製やワイヤー製のモノが多いですね。
これらは、形が決まっているため
存在感があります。
洗濯物がなくても置いておかなくてはなりません。
我が家は、洗濯機の上が定位置です。
家族の人数が多ければ、洗う衣類も増えますが
一人暮らしなら洗う衣類も少ないので、これほど大きなかごは必要ないかもしれませんね。
カゴの置き場も必要になり、洗い終わった後は邪魔になることも。
洗い物が少ないなら
洗濯物が少ないなら小さいカゴでもいいですが
洗濯物を入れる入れ物はカゴでなくてもいいわけです。
洗濯カゴの代わりに収納バッグを使ってみました。
イケアのロダン 収納バッグです。
ポリエステル素材で作られているので水に強く
ネットなので中が見え、通気性が良いので
汗などで湿気のある洗濯物を入れておくのに適しています。
こんな使い方をしてみました
一人暮らしの方にオススメなのが
ぶら下げ収納です。

このような洗濯ラックがある場合は
ここにぶら下げてみましょう。
洗濯機の蓋を開けておくと
中の湿気が出ていくので
開けておくといですね。
その開いた部分にすっぽり収まるように入ります。
S時フックは100均の大きめサイズを使っています。
入れるのも簡単
カゴなら、そのままスッと入れられますが
バッグは持ち手が閉じているので
いちいち外さなくてはなりません。
でも、そんな面倒なことしなくても入るんです。
横から入れられます!
これなら面倒なく使えますね。
使い方は無限大
今回は洗濯カゴの代わりにしましたが
お風呂場のお子様のおもちゃ入れやアウトドアなど
使い方はいろいろ考えられますね。
ネットと言っても、少し硬めなので
型崩れしないのもポイントです。
いかがでしたか?
洗濯カゴが場所を取って困るという方にオススメです。
プラスチック製のカゴは、ほとんどが底があって
湿気った洗濯物を入れておくと
洗濯物自体から臭いが発生することもあります。
全体がネットになっているので
適度に湿気を飛ばしてくれるのもいいですね。
使わないときは畳んでしまえるのも
ネット素材ならではの利点です。
- 40223
- 122
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
コメント(0件)
関連アイデア
-
狭い洗面所にオススメ!カゴじゃない、わが家の洗濯カゴマスターライフオーガナイザー井手本亜希
-
【脱・生活感】おしゃれな洗濯洗剤収納を100均グッズで作ってみた!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
隠すから見せるへ。【無印良品】ランドリーバスケット徹底解剖。nsianeo
-
ボールの収納はダイソーのコットンネットバッグがオススメ片づけ暮らし方コンサルタント akane
-
洗面所の散らかりは洗面台下の収納で解決。スペース活用アイデア満載LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
布団の収納アイデアをご紹介。押し入れ、クローゼットの収納方法LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【山実】一部屋に2つは使い道が見つかる!なんでも入れたくなるストッカーに出会いましたFujinao(フジナオ)
-
ペタ!くるくる〜っとあっという間!アレひとつで給水ホースをスッキリ収納我が道ライフ 大木聖美
-
やってみたら快適!水切りカゴの代わりにオススメ3つのグッズ思考の整理収納塾 田川瑞枝
-
突っ張り棒は収納の最強アイテム!デッドスペースに賢く使って収納上手になる方法LIMIA インテリア部
-
使い方無限大!Can★Doの隠れた名品くねくねクッションワイヤー♡asuka__na
-
ワンアクション減らして時短家事しよう!収納改善3選maya502
-
洗面所の収納は100均で賢く。おすすめアイテムで片付けようLIMIA 暮らしのお役立ち情報部