
『トイレの扉を原状回復』BEFOREなのか、AFTERなのか…
トイレの扉に飽きたので、
原状回復します。
逆DIYです!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 9449
- 24
- 0
-
いいね
-
クリップ
この記事の目次
トイレの扉に飽きました…
うちのトイレの扉は
今までDIYで使ったもので余ったものを
扉のリメイクに使っていました。
壁紙が余ったやつと、
すのこの端材で扉をリメイクしていました。
この扉はこの扉で
気に入っていたのですが、
すのこの部分を猫が取ってしまうのと、
もっとシンプルなものにしたくて、
今回新たにリメイクすることにしました。
まずはすのこを取ったところです。
壁紙が中途半端に余っていて、
このように端っこは開いて
壁紙を貼っていました。
開いた部分をすのこで
隠していたのです。
簡単に原状回復出来ました!
あとは壁紙を剥がせば
原状回復です。
Before⇔afterです!
Before afterの
写真を作ってみました。
こう見ると
全然違う扉です。
こんな扉だったか〜と
懐かしさを感じました(笑)
しかし、この扉で過ごしたくないので
ササーっとDIYしちゃいますよ!
その様子は次の記事で!!

ネコ好きDIYクリエイターRuntenさんの魅力に迫る!
LIMIA編集部
- 9449
- 24
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【DIY LIFE】お家改造のはじまり。-下手でもいい、愛すべきDIY作品たちー ①賃貸アパート編そあら
-
【DIY】優秀「ディアウォール」を使って、自分の使いやすさ&こだわり重視の理想の収納庫をすべて手作り♪Runten
-
ふすまの大きな扉もべニア板でリメイクDIY♪賃貸でもタッカーを使えば理想に近づけますneige+手作りのある暮らし
-
セリアのコンクリート柄リメイクシートを壁に貼ってみようURRK*ものづくりCafe
-
余った壁紙やリメイクシートの活用術☆maiikkoo
-
賃貸でも大丈夫!!畳をフローリングにする方法(o´〰`o)❤飽きたら色を変えれる床💕NIKO★PANDA
-
普通のドアをベニヤ板で変身リメイクak3
-
【DIY】スノコベッドが玄関収納の家具に大変身!すのこリメイクで無駄なく再利用neige+手作りのある暮らし
-
玄関ドアをどうにかしたい!100均レンガシートで玄関の雰囲気に合うドアに♪Chiaki
-
ニトリのインテリアペーパーを使って、PCデスクの天板をリメイクするぞ!!Runten
-
ニトリのテンペーパーで子供部屋を海外のキッズルームみたいなパステルカラーの可愛い女の子部屋に大変身!maiikkoo
-
襖を外して有孔ボードを使った男前間仕切りにチェンジ!ASTY-STYLE
-
10年前のキャビネットを100均商品でリメイク☆700円で生まれ変わりました😊eden