
冬は蒸篭が大活躍!蒸篭の便利な3段活用法とおすすめ理由
蒸篭はご自宅にありますでしょうか?蒸篭は冬は特に大活躍!理由は沢山あるのですが、蒸したての野菜やしゅうまいはとても美味しいです!使っているうちに感じたメリットを色々ご紹介いたします。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 13385
- 182
- 2
-
いいね
-
クリップ

蒸し立ての野菜やシュウマイは最高に美味しい!

まずは食べやすい大きさにカットした野菜を蒸してみましょう。
実際使ってみると、本当にシンプルに蒸すだけで簡単。
あとでゴマだれや、ポン酢を付けて食べるだけでも美味しいです。特別な味付けもすることなく簡単にあっと言う間にボリュームのあるおかずになります。
蒸し立ての湯気はそれだけでおいしそうに感じます。
蒸篭は時短家事に役に立つ!

慣れてきたら、蒸篭を最大限に活用してみましょう。
私の場合、2段蒸篭に、蒸し野菜、お肉と野菜のおかずなど違うものを入れて、さらに蒸す時にお鍋には卵を入れて蒸しながらゆで卵も同時に作ってしまいます。
同時進行で、おかずが出来る上、ヘルシーで、油はねの掃除もないので時短家事にも役に立っています。
気になるお手入れもポイントを押さえれば簡単!

蒸篭を最初購入する時に迷ったポイントはお手入れ方法。面倒ではないか?と悩みましたが、実際使ってみたら、とても簡単でした。
使ったらすぐに薄く食器洗剤をつけたスポンジで軽く汚れを落とし、水分を拭いたら、しっかり乾燥させます。
このポイントさえ押さえれば後は特別なお手入れも必要ありません。

いかがでしたでしょうか?
テーブルにそのまま蒸篭を持って行って蓋をあけると、湯気が立ち、おいしさの演出も出来ますよ。
思わずワーと声がでてしまいます。簡単なのに豪華に見えるのもポイント。
冬は特に蒸し物が美味しい季節です。
いいことづくめの蒸篭料理を楽しんでみてくださいね👋
最後まで読んでいただきありがとうございます。
家事のアイデア、工夫、「家事貯金」について日々ブログでも綴っております。
この度、「家事貯金」の工夫についてまとめた書籍を2018年4月26日に発売いたしました!📚
暮らしが楽になる家事のアイデアをぎゅっと詰め込んだ一冊になりました。
合わせてお手にとって貰えると嬉しいです。🙇♀️
- 13385
- 182
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
トースターとしても使える!魚焼きグリルの驚きの活用法を紹介Fujinao(フジナオ)
-
買ってよかった調理器具・フタ付きバットで料理が捗る!河野真希(暮らしスタイリスト・料理家)
-
いつもキレイな魚焼きグリルの秘密!お手入れらくちんなグリルプレートを活用してキッチンの後片付けをラクチンに♪りんご
-
夕方忙しい人の救世主!ヘルシオ・ホットクックを2ヶ月使い倒したレビューほどよいミニマリスト 香村 薫
-
【ジップロック】の耐熱温度は〇〇度!正しく使うための基礎知識LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
料理する気力0でも大丈夫♪レンジで簡単!キッチンの頼れる相棒【クック膳】つくもはる
-
両手鍋・片手鍋の種類別おすすめ15選!レシピ集や収納アイデアもLIMIA編集部
-
マルチクッカーを使ってみた!煮る、炒める、蒸すが全部できるって本当?【電気圧力鍋レビュー】LIMIA編集部
-
”後始末ラクチン”ホットプレートでチーズフォンデュ暮らすフォトライフオーガナイザー 秋山陽子
-
ごはんの準備を楽にする工夫*pink maple
-
お手軽チーズフォンデュでおうち時間をランクアップ!ほどよいミニマリスト 香村 薫
-
【無印】*ミニマリストに人気の食器* こども食器 磁器碗 のサイズ別活用法まとめマツ
-
スキレットの人気おすすめ10選&簡単レシピ集!使い方とお手入れ情報もLIMIA編集部