【重要なお知らせ】LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト サービス終了につきまして

平素より「LIMIA」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、「LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト」のメディア運営を、2025年5月30日(金) 12時00分をもちまして終了させていただくこととなりました。
長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。
これからもみなさまのご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げます。


脚立リメイク キャットステップ

吹き抜けにダウンライトがあるので電球交換の為にばかでかい脚立がありまして邪魔でした。
家の中で使うものを外の物置に置くのも何だかいやで。  縁側の隅に置いておりましたら猫が登り始めたので、まさかの脚立リメイクをしてみました

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 4340
  • 21
  • 0
  • いいね
  • クリップ
Photo by BOHNE
Photo by BOHNE

適当な位置にハンモックを自作
捨てる鞄の持ち手部分を再利用
普通に作っても良いと思います
※脚立がきちんと広がるように作らないと危険です

Photo by BOHNE

適当な板の端っこに棒を打ちつけて引っかかりとします。
家の猫はジュート材で爪研ぎするのが好きなので、貼り付けてます

脚立として使うときは板をどけて普通に使えます

ハンモックはそのままで使うのですが
これが電球変えるときに替えの電球入れたり、高所の作業するときに工具入れたりとまぁ便利です

猫や脚立によっては踏み外して危険です
滑り止めがついてたから登れたのかも
登るのは好きでも降りるのは難儀しておりましたので、窓の逆側には普通にキャットステップつけました。

Photo by BOHNE

猫自身は、ハンモックをおもちゃ入れとして使用しているようです
猫あるあるでした

  • 4340
  • 21
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

猫と人が暮らしやすい家を目指しています

bohneさんの他のアイデア

DIY・工具のデイリーランキング

おすすめのアイデア