
Sサイズさん必見!秋冬ニットのコーデバランスアップ術
秋冬コーデにマストなニットですが、Sサイズさんにとっては、ニットのバランスのよい着こなし方は難しいですよね。トレンドのオーバーサイズのニットは、とくにバランスが悪くなってしまいがち。そこで今回は、Sサイズさんでもスタイルアップして見える、バランスのいいニットの着こなし方をご紹介します!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 10050
- 62
- 0
-
いいね
-
クリップ
Sサイズさんもバランスよく決まる♡ ニットの秋冬コーデをチェック!

小柄なSサイズさんは、スタイリングするときに、できるだけ上半身に視線が向くように工夫することが大切♪ 上部分に注目させることで、全体のバランスがよく見えるんです。
こちらのスタイルは、チェック柄のストールを羽織ってコーデのアクセントにしています。華やかで、ぱっと目を引く赤いチェック柄ストールで、好バランスなデニムスタイルが完成!
ワンアイテム取り入れるだけの簡単テクなので、さっそく明日からでも真似できそう。ぜひ試してみてくださいね♪

視線を上の方に向ける簡単テクとしてもう一つおすすめなのが、ヘアスタイルです。ダウンスタイルよりも、きゅっとコンパクトにまとめた方がバランスよく仕上がります。中でもお団子ヘアは効果抜群!
ヘアアレンジは難しくてできない。ダウンスタイルを楽しみたいという方は、帽子やヘアアクセをプラスするのもおすすめです。秋冬に欠かせないニット帽や、トレンドのベレー帽などを投入してみるのもよいでしょう♪
できるだけインパクトのある、華やかカラーのアイテムを選んでみてくださいね。

ゆったりニットが主流の今ですが、すっきりとしたボディラインにフィットするデザインの方が、Sサイズさんには相性がよさそう。
美シルエットが特徴のニットは上品な雰囲気で、程よく女性らしさを底上げし、きちんと感も演出してくれます。
トップスはボトムスにインして、すっきりと着こなしましょう。明るめカラーのニットを選べば、顔周りもぱっと明るく仕上がりますよ♪

さきほどのスタイルにアウターを合わせたい時は、ショート丈のデザインがおすすめです! ロング丈では、どうしても視線が下に向いてしまいがちなので、Sサイズさんにはあまりおすすめできません。
着太りして見えがちなダウンですが、ショート丈のダウンなら、すっきりとバランスよく仕上がります。
シンプルなデザインのショート丈アウターなら、きれいめにもカジュアルにもどんなテイストのファッションにも合わせられます。1着持っておくときっと重宝するので、ぜひ常備しておきましょう。

トレンドのワイドパンツには、トップスをインして、ウエスト周りをすっきりと見せて着こなしましょう!
全体を同系色で揃えれば、縦長のラインが強調され、背が高く見えるという嬉しい効果も期待できます。シューズや帽子まで同色で合わせれば、360度どこから見ても好バランススタイルに♪
トレンドライクな大人カジュアルスタイルは、オンオフ問わず、どんなシーンでも活躍。いまどきのこなれ感も演出でき、動きやすさも抜群です。シーンや気分に合わせて小物類を変えて、表情の変化を楽しみましょう。

Sサイズさんにはショート丈のアウターがおすすめですが、ここ数年、ロング丈のアウターもたくさん登場していますよね。
Sサイズさんがロング丈のアウターを選ぶときは、ボリュームのあるデザインではなく、すとんと下に落ちるようなすっきりとしたシルエットのものを選ぶのが正解! バランスのいい着こなしが楽しめるでしょう。
また、かわいらしいデザインよりも、クールできちんと感のあるジャケットタイプがおすすめです。
スキニーデニム×シンプルニットに羽織れば、どこか洗練された印象のパンツスタイルが完成♪ 足元はヒールで、さらにバランスアップさせましょう。
スニーカーやフラットシューズを選ぶ時は、できるだけパンツと色を合わせるといいですよ。

Sサイズさんがトレンドのゆるニットを取り入れるときは、断然、華やかカラーがおすすめ! 赤やオレンジ、イエローなどの存在感あるニットは、ぱっと目をひき、視線を上に向けてくれます。
上半身に視線が行くだけでなく、女性らしさと華やかさもぐんと底上げしてくれるので、ぜひ積極的に取り入れていきたいアイテム。ボトムスには落ち着いたカラーを選んで、トップスが引き立つように仕上げましょう。
マキシ丈スカートなら、タイトなデザインがおすすめです。もちろん、ニットはボトムスにしっかりとインしましょう。これなら、トレンドのオーバーサイズトップスも、安心して着こなせそうですね♪

ルーズでロング丈のゆるニットは、Sサイズさんにとってバランスのいい着こなしが難しく、今まで避けてきたという方も多いのではないでしょうか。そんな悩みを解決してくれるのが、今大流行のレギンスです。
ゆるニットにレギンスを合わせれば、すっきりとした装いが完成♪ ニットとレギンスは、できるだけ同系色のものを選ぶようにしましょう。
バッグやシューズなどの小物類はきれい色を取り入れて、コーデをきゅっと引き締めて。ダークカラーが多くなりがちな秋冬ファッションを、きれい色の小物がフレッシュな表情に変えてくれるでしょう!

こちらも同じく、ゆるニットを取り入れたスタイル。レギンスの代わりにパンツを合わせると、レギンスの時と比べて重心が下がることがわかりますよね。
オーバーサイズニット×ゆとりのあるパンツとの組み合わせは、バランスよく仕上げるのが難しいもの。どうしてもパンツを合わせたいという時は、細身のスキニータイプを選ぶとよいでしょう。
ヘアスタイルはコンパクトにまとめて、小顔効果もプラスできると、よりベストですよ♪
Sサイズさんは、バランスよく見えるコツを知って秋冬のニットコーデを楽しもう!
今回は、Sサイズさんでもバランスよく楽しめる、ニットを取り入れた秋冬コーデをご紹介しました。ニットの色やシルエットに気を付けたり、合わせるボトムス次第で、いくらでもバランスよく見せることができるんです。
ぜひ今回ご紹介したテクニックを参考に、バランスのいいニットの秋冬コーデを楽しんでみてくださいね♪
- 10050
- 62
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
外しアイテム“スニーカー”でつくる2018年秋のオススメコーデ!新山志帆
-
【2018秋】グレーで楽しむおしゃれな上下ワントーンコーデ9選jas
-
40代女性秋冬オフィスカジュアルコーデ&ぽっちゃりカバーのコツ♪LIMIA ファッション部
-
おしゃれ上級者♡白のダッドスニーカーできれいめコーデに挑戦しよう!jas
-
ボアコーデが人気!2018秋冬はボアをスポーティに着こなそう♪jas
-
今年っぽい大人コーデなら、細ベルト×ウエストマークがポイント♡NAG【ファッション&インテリアライター】
-
2018冬はニットコーデをノルディック柄にチェンジするのがおすすめ!Jumi Sakae
-
【大人女子向け】くすみカラーでこなれ感UPの冬コーデ10パターンJumi Sakae
-
2018秋は「花柄ワンピ」再デビューの年!大人女子の着こなし術新山志帆
-
ワイドすぎないのが大人かわいい♡おすすめセミワイドパンツ5選etsuko
-
レギンスブーム再燃中!ワンピースがおしゃれ見えする大人コーデ玲奈
-
おしゃれなママ友がうらやましい!きちんと見えするママコーデのコツ玲奈
-
ダサいだなんて言わせません!2018夏のおすすめウエストポーチ牧村麻美