
つっぱり棒で便利な空間に大変身♡
みなさんもご存知の、100円で手に入るつっぱり棒。
これ1本で、家の中のいろんな場所を便利な空間に大変身させることができます。
わずかな時間で誰でも簡単にできるつっぱり棒活用法を紹介させていただきます。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 264355
- 3012
- 4
-
いいね
-
クリップ
大きさやカラーも自由に選べるつっぱり棒♡
最近100円ショップで見かけるつっぱり棒は、本当にいろんな種類があります。
大きさやカラーも何種類もあり、中には洗濯物が干せるくらいの特別サイズも。
値段も100円のものから、高くても600円くらいでお手頃です。
空間を有効活用♡
収納クローゼットなどで、上の方だけが空いてしまってもったいないことってよくありませんか?
だからといって箱などをたくさん積み上げてしまうと、下の方が出し入れしづらくて使いにくくなってしまいますよね。
そんな時は、つっぱり棒を使えば空間を有効活用できます。
例えば、洗面所の収納などはつっぱり棒に洗剤をかけています。
さっと取り出せて便利だし、下に置いてあるものには影響しないので、全ての空間をノンストレスで使えます。
キッチンの引き出しの中も、つっぱり棒を2本貼ることで、鍋蓋やまな板を置くことができて便利です。
つっぱり1本で収納容量がぐんっと増える♡
我が家は、下駄箱は一人1段と決まっています。
普通に並べたのでは入りきらないのですが、つっぱり棒を1本はればこんなにたくさんの靴を収納できます。
我が家の場合は普段履いてる靴は下駄箱にはしまわず、シーズン外のものばかりを収納しているのでこの方法でもいいですが、毎日出し入れする場合はこれだと取りづらいかもしれません。
こんな便利グッズもあります♡
我が家は階段下収納がちょっと変わった形をしていて使いづらいです。
なので、つっぱり棒を2本貼ってその上にワイヤーネットを乗せて棚を作っていました。
これでも十分使いやすかったのですが、最近はつっぱり棒に取り付けるだけで棚になる商品も売っています。
これだとずれることもないし、見た目もいいのでおすすめ商品です。
重たい物を乗せる時は、つっぱり棒がずれないように両端に耐震ジェルマットを挟むと、結構な力がかかってもつっぱり棒がずれ落ちることはありません。
おわりに♡
いかがでしたでしょうか?
たかがつっぱり棒ですが、使い方によっては家の中の収納が劇的に使いやすい空間に早変わりします。
普段使っている場所で、ここは使いづらいなと思った時が収納の見直しどきなので、そんな時は是非つっぱり棒を活用してみてください。
- 264355
- 3012
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
突っ張り棒は収納の最強アイテム!デッドスペースに賢く使って収納上手になる方法LIMIA インテリア部
-
「タイル面でつっぱり棒がすぐ落ちる」そんな時はダイソーのコレ!落ちない収納に変身しますお片付けブロガー えり
-
洗面所下の意外なスペースも有効活用!100均アイテムを使った『見せられる収納』ayako.anko
-
おしゃれな洗面台収納アイデア集!ズボラさんの家もきれいに片付くLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
洗面所の散らかりは洗面台下の収納で解決。スペース活用アイデア満載LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
シンク下収納は「高さを生かす」&「奥行きを味方につける」がカギ!kukka
-
【100均】フル活用!ランドリースペースをすっきり整理収納☆狭くてもざっくりでも大丈夫!R
-
100均材料で便利に!カラーボックスに棚を作る方法4選☆KOROMOTANKO
-
キッチン背面収納を少し工夫するだけで時短に!ks._.myhome
-
【脱・生活感】おしゃれな洗濯洗剤収納を100均グッズで作ってみた!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
洗面所の収納は100均で賢く。おすすめアイテムで片付けようLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
狭いクローゼット収納には100均の○○が便利!今すぐマネしたい100均活用術LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【セリア】落ちない!クリップつきS字フックが便利|収納アイデアも紹介chiko