
初期費用0円!クラウドPBXビジネスホンでコスト削減。ビジネスホン機器や電話工事料金が0円に。
ビジネスホンを導入するには電話機器の代金だけでなく工事費用も結構高いです。5台のビジネスホンを導入するだけで15万~20万円かかってしまうところを、クラコールのクラウドPBXを利用すれば初期費用0円でビジネスホンが導入できます。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 6011
- 20
- 0
-
いいね
-
クリップ
クラウドPBXを利用すれば、ビジネスホン機器や工事は不要。
従来、会社で複数の電話機を利用するためにはビジネスホンが必須でした。
ビジネスホンの主な機能である、内線通話、保留転送などを利用するためには、ビジネスホン機器を購入し、電話工事会社に工事を依頼して導入せざるを得ませんでした。
しかし、クラウドPBXが登場してからは、誰でも手軽に低コストで上記のビジネスホン機能がクラウドサービスで利用できるようになりました。
クラウドPBXと言われてもピンと来ない方も多いでしょうから、まずは特徴を説明するところから始めます。
ビジネスホンをクラウドPBXで利用することのメリット
・ビジネスホン機器は不要。
ビジネスホン機能はクラウドPBXで提供。ビジネスホン機器の購入必要がない。
・ビジネスホンの訪問工事費不要。
設定済みの電話機を配送。LANケーブルを挿せばすぐに利用でき、訪問工事の必要がない。
・電話機の設定が簡単。自分でもできる。
SIP対応電話機にアカウントを設定するだけなので専門知識は必要ありません。
・クラウドなので24時間365日保守。
クラウドPBXサーバーは24時間365日保守体制。急な故障などにも冗長化により安定性を確保。
・スマホでも利用可能。
スマートフォンを会社の固定電話同様に利用可能。
・離れた拠点間(東京・大阪・福岡など)もすべて内線化。
拠点間の内線化はクラウドPBXの特徴のひとつです。内線化により拠点間通話は無料。
・移転しても工事不要で即日利用可能。(番号も変わりません)
設定済みの電話機を持っていけば、どこでも同じ番号で使えます。ハワイでも使えます。
クラウドPBX(クラコール)と、従来のビジネスホンの導入費用比較
電話機5台を導入した時の費用比較
■クラウドビジネスホンの場合
IP電話購入費(新品) : 8,640円×5=43,200円
クラウドPBX初期費用 : 0円
初期導入費用合計 : 43,200円
■従来のビジネスホンの場合
ビジネスホン電話機購入費(中古) : 5,800円×5=29,000円
ビジネスホン主装置購入費(中古) : 18,400円×1=18,400円
ビジネスホン主装置設定費 : 19,800円×1=19,800円
ビジネスホン電話機設定費 : 9,800円×5=49,000円
データ設定費 : 19,800円×1=19,800円
出張費 : 9,800円×1=9,800円
初期導入費用合計 : 177,400円
クラウドPBX:43,200円
従来のビジネスホン:177,400円
と、初期導入費はクラウドPBXに軍配が上がります。
また、従来のビジネスホンは新品で購入すると高額(この三倍くらい)になって比較にならないため中古品を導入することとしました。
従来のビジネスホンは機器の購入費以上に工事費が高い傾向にあります。専門知識を持った電話工事会社の方が出張訪問工事を行うため致し方がないところではありますが。
その点、クラウドPBXは自分でも設定・設置できるお手軽さなので訪問工事が必要がなく、導入コストを削減することができます。
スマホでも利用できる=SOHO・個人事業主に最適
クラウドPBXを利用することのメリットとして特筆しておきたいことが「スマホでも利用できる」という点です。
「外出中でも会社宛ての固定電話番号で発着信したい」という時、今までは家に電話回線を引き、外出時には携帯に転送して着信するという方法をとられてきましたが、転送電話だと固定電話から携帯あての転送料金が必要となり電話を受けるだけなのに通話料金が発生してしまいます。
クラウドPBXの場合は、転送電話ではなくスマートフォンのアプリで直接着信を受けることができるので、着信の時に通話料金が発生しませんし、発信時も会社の03番号などで発信することができます。
また、同じ内線グループ内にある固定電話とスマホ、スマホとスマホ同士でしたら内線通話や保留転送などのビジネスホン機能を利用することができますので、わざわざ固定電話機を購入する必要がありません。
------------------------------------------------------
昨今、様々なものがクラウド化され便利になってきていますが電話も例外ではありません。クラウドを利用することで今までよりももっと低コストで便利に使うことも可能です。
お申込み、お問合せは以下リンクから↓
執筆:クラウドPBX電話サービス・クラコール販売代理店 Necall
- 6011
- 20
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
どうにかしたい……。【高い電気代】こんな簡単に安くできました!LIMIA編集部
-
太陽光発電システムをレンタルするという選択肢もあります!LIMIA 住まい部
-
掛け時計が壊れたら?修理をしてくれるお店の探し方や確認方法は?LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
ガス会社の切り替えはどうすればできるの?方法と料金、トラブル例を紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【2021年版】太陽光発電(ソーラーパネル)の価格から寿命、増設方法まで一挙紹介!LIMIA 住まい部
-
2024年9月最新!Uber Eats(ウーバーイーツ)のクーポン情報まとめ!お得なキャンペーンもLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
愛車を「盗難」「車上荒らし」から守ろう!知っておきたい傾向と対策とは?LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
自由料金制とは?二部料金制ってなに?プロパンガスの料金システムを解説!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
オール電化とガス併用、どっちがお得?変更時に必要な費用や使用料金を徹底比較LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
太陽光発電の【売電価格】を徹底解説|気になるノウハウが丸わかり!LIMIA 住まい部
-
太陽光発電の売電メーターってどんなもの?役割を知って、賢く選ぼう!LIMIA 住まい部
-
【2022】ハワイ旅行の徹底ガイド。コロナ後にハワイに入国する方法を解説&格安航空券情報もLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
太陽光発電の廃棄ってどうする?導入前に知っておきたい処分の仕方や費用のことLIMIA 住まい部