
賃貸の備え付け洗面台を100均アイテムでオシャレに☆
洗面所の大改造をして、完成したはずが、毎日使っているうちに色々変えたい部分が出てきました。
賃貸ですので備え付けの洗面台を取り外すことはできず、アイデアをいただいて備え付けの洗面台の棚を変えてオシャレになりましたが、やっぱりしっくりこない。
いつも眺めながら悩んでいたら、閃きました☆
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 95566
- 528
- 0
-
いいね
-
クリップ
ダイソーのカゴを収納に☆
まずは完成画像です。
なぜこのカゴを使うことを今まで思いつかなかったんだろう(><)
別な用途で使っていたのに全然閃きませんでした。
でも、やっとピン!ときました☆
これで本当に満足できそうです♪
カゴに付いていたベルトを取り外し、三角金具を取り付けました。
そして、忘れがちな本業であるイラストを印刷して作ったタグをボンドで貼り付けました。
鏡にはベニア板☆
今回、鏡にもリメイクを。
余っていたベニア板をカッターで切って、マスキングテープで養生したあと、両面テープで貼り付けています。
原状回復が前提のリメイクです。
洗面台はこれで落ち着きそうですが、もう1個所気になるところがあるので、また手を加えてしまうかも知れません。
洗面所の劇的変化☆
ゴチャゴチャ感がなくなりました(o^^o)
小さい変化ですが、隙間収納に使っていた、ねずみ色(?)のケースにもリメイクシートを貼りました。
正面はどこの100円ショップか忘れてしまいましたが、100円のワックスペーパーを黒のリメイクシートの上から貼っています。
カラフルなタオルはスタッキングケースの中に収納。
安く済ませるため、蓋なしのスタッキングケースを買って、蓋は段ボールにリメイクシートを貼って作りました。
これも安価なDIYですがお気に入りです。
こちらは全部100円のもの。
100円のスノコを組み合わせて棚を作り、その上にプラスチックカゴをおいています。
中にはランチョンマットを切ったものを敷いて、子供たちが週に1度持ち帰る上履きの置き場にしました。
洗うまでの待機場所にしています。
我が家の洗面所の収納はかご収納にしています。
いろんなカゴを使い分けています。
同じカゴを揃えられなかっただけですが(笑)
洗面所にはたくさんのDIYが詰まっています。
時間はかかりましたが、自分の好みに何度でも変えることができるのがDIYのいいところですね。
- 95566
- 528
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
セリアのパンチングボードを使ってオシャレ収納★kiki_nekko
-
100均活用術も♪カラーボックスと野地板で憧れの作業台をDIY!HANDWORKS*RELAX
-
☆子どものものは見せて収納!簡単DIYで狭い玄関もスッキリ☆mont-blue☆imoan
-
100均セリアのアイアンバーのコスパがすごい♪1本でも収納に2本使うとキッチンやトイレの〇〇の収納に大活躍neige+手作りのある暮らし
-
DIYで変幻自在。100均アイテムとダンボールで収納からインテリアまでを完全攻略!LIMIA DIY部
-
【オール100均】すのこを組み立てるだけ!超簡単子供用キッチンの作り方@賃貸にもお勧め再利用術neige+手作りのある暮らし
-
☆収納スペースに収まらないっ!リカちゃんハウスの存在感をインテリアに馴染ませる簡単アイデア☆mont-blue☆imoan
-
100均DIY実例20選|簡単おしゃれ!すのこやワイヤーネットでキッチン、トイレ、収納棚をDIYLIMIA DIY部
-
100均アイテムで簡単手作り♪ままごとキッチンのDIYアイデアを紹介____pir.y.o
-
【100均簡単リメイク】ダイソー・セリアの小物でトイレをモノトーン色に統一*スッキリ収納で清潔感maca Products
-
【トイレ】狭くて収納スペースも少ない💦100均グッズで床に物を置かず快適に♪snow
-
100均テーブルクロスが郵便物やプリント類を一括収納出来るウォールラックに大変身!____pir.y.o
-
【DIY】カラボ×すのこ×100均で可愛いキッズキッチンの作り方大公開@節約リメイク術neige+手作りのある暮らし