
100均アイテムも大活躍!スイッチカバーをおしゃれに簡単リメイク
LIMIA インテリア部
コンセントが露になってるの、一度気になるとずっとどうにか隠せないかなぁ…と気になるもの
それを解消!
コンセントを100均商品1つと押しピンで丸々隠しちゃお!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
まずは完成から↑
これが今回主役の木製ウォールシェルフ
普通にただの何もない壁ならば、ウォールシェルフに付いてる金具に押しピンで留めるだけ!
今回使用した壁はクッションパネルを貼っているので、押しピンが使えません
そこでクッションパネルの上にマステと超強力両面テープを貼り付けました
ウォールシェルフより気持ち短めに貼っていきます。
ウォールシェルフをそのまま壁に飾り付けてもかわいぃですが、
今回はウォールシェルフにステンシルしニス塗りしました
そして
超強力両面テープの上にウォールシェルフをぎゅーっと貼り付けます
ジャンジャン~
完成!!
超強力両面テープなので、軽いインテリアを置いてもびくともしません!
押しピンで留めたらも少し重いインテリアも飾れると思います!
↑これはウォールシェルフ2つをボンドでくっつけて、通常使いで棚としてディスプレイしてます
ウォールシェルフの向きを変えるだけで、いろんなディスプレイができますね!
最後までご覧頂きまして、ありがとぅございました(◍•ᴗ•◍)