超簡単!カラボで1台2役の収納ベンチ♪

ニトリのカラーボックスを使って、座れて収納できて、スッキリしまえるベンチ収納を作りました♪
とっても簡単で、しかもプチプラ!

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 374168
  • 4150
  • いいね
  • クリップ

↓↓↓ビフォー↓↓↓

以前はニトリで購入したパイプのスツールを使っていました。

もちろん、スツール自体には全く問題はなかったのですが、、
定位置がなくいろいろな場所をさまよっていたゴミ箱がカウンターの足元にあることが多く、座る時にちょっと邪魔。
書き物をする時に書類を別の場所に取りに立ったりするのが少し面倒。

と、いうわけで、座れて収納もできて、使わないときはカウンター下に収まるベンチ収納を考えました♪

1.カラーボックスを組み立てる

使用したのはこちらのカラーボックス。
ニトリで999円(税込)でした。
大きさはカウンターの幅(約80㎝)に合わせて二段のものを選びました。

大きさ:幅41.9㎝×奥行き29.8㎝×高さ約 71.8㎝

このカラーボックスを説明書通りに組み立てます。
縦置きか横置きかで作り方が少し異なるので注意!
今回は横置き用として組み立てます。

2.キャスターを6個取り付ける

今回はうっかり全てストッパー無しのものを購入してしまいましたが、ストッパーの有無はお好みでお選びください☆

※写真には4個しか写っていませんが、今回はカラーボックスを横置きにするため横に長いので、四隅と中央に2ヵ所の【計6ヶ所】にキャスターを取り付けることをおすすめします!

今回使用したキャスターはホームセンターで購入した、1個につき耐荷重30kgまでのものです。
100均で購入できるキャスターは1個につき耐荷重10kgまでのものしか見つけられなかったので今回はホームセンターで購入しましたが、1個160円ほどで購入できました♪

これで完成!でも良いですが…

ここまででベースは完成。
とっても簡単!
シンプルにカラーボックスにキャスターを取り付けただけの状態です。

この状態でも問題なく座ることはできますが、カラーボックスの板はそこまで厚くないので、だんだんしなってくるのでは?と予想。
そこで…

座面の補強として木板を1枚追加しました。
家にあったものを使いましたが、ホームセンターなどで購入できます。
ガサガサしたものではなく、できるだけツルツルしたものを選ぶと良いと思います!

カラーボックスの背板のテープがまる見えなのが少し気になったので、100均のダイソーで購入したコルクシート(2枚入り108円)を背面に両面テープで貼りました。

お好みのリメイクシートを貼ったり、黒板シートを貼って何か描けるようにしても楽しいかもしれません☆

コルクシートを貼った状態です。
お好みのリメイクシートなどを貼るのも良いと思います♪

来客時など、収納部分を見せたくない場合にはこのように後ろ向きにしておきます。

ただ、我が家の場合、ゴミ箱を収納しているため、この向きで置くことはほとんどなさそうです💦

収納部分はこのようにしてみました☆
家計簿をつけたりなど、ここで書き物をすることが多いので、書類はここに集約し、セリアのファイルケースで整理しました。

セリアのファイルケースのおかげでさほどゴチャゴチャして見えないので、来客時でもこのままにしていることが多いです。

座れて、収納できて、スッキリしまえる!

棚やベンチをいちから作ろうと思うとハードルが高く、初心者にはなかなか難しいですが、カラーボックスを使うことで簡単に、しかもお安く作ることができました♪

なにかのヒントになれましたら幸いです☆
最後までお読みいただきありがとうございました☆☆☆

  • 374168
  • 4150
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

片付け・収納

Instagramフォロワー7万人突破!いつも見てくださる皆様ありがとうございます♡ブログも始めました!

Rさんの他のアイデア

DIY・工具のデイリーランキング

おすすめのアイデア