【重要なお知らせ】LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト サービス終了につきまして

平素より「LIMIA」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、「LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト」のメディア運営を、2025年5月30日(金) 12時00分をもちまして終了させていただくこととなりました。
長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。
これからもみなさまのご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げます。


100均車用サンシェードでかんたん室外機シート

セリアで買った車用サンシェードで、室外機のシートを作成してみました
制作時間約5分
これで少しでも電気代が安くなればいいのになぁ~

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 13203
  • 16
  • いいね
  • クリップ

材料

・車用サンシェード
・ワイヤーネット
※セリアで購入

重しとして、2Lのペットボトル

サンシェードは、車用のものでもなくてもいいのですが、たまたま不要になったものがあったので使用しました
ワイヤーネットも、すのこでも代用できるかもしれないですが、強度と重さを考えてワイヤーネットのほうがいいかなと思いました

作成方法

説明するほどのこともないですが、サンシェードをアルミ部分を内側にして、室外機の大きさに合わせて折り曲げます
そこに、ワイヤーネットを置き、サンシェードに何箇所か穴を開けたら、結束バンドで止めるだけ

あとは、室外機の上に、重し用のペットボトルと一緒に置けば完成です

室外機を直射日光から防ぐことで、余計な電気代を使わなくなるとのこと
どれくらいの効果があるかはわかりませんが、制作費200円ですので簡単に試してみてはどうでしょうか?

  • 13203
  • 16
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

100均大好き整理整頓苦手なので、できるだけ簡単にできる方法を模索中です

AIAさんの他のアイデア

住宅設備・リフォームのデイリーランキング

おすすめのアイデア