
DIYなナチュラルウッドデッキで季節を感じちゃおう☀
前回お話ししたウッドデッキの続きです。
我が家のウッドデッキは2年半前に私がDIYで作ったのですがそれまでは段差があったり土で汚れるので降りにくかったりであまり庭でゆっくりすることもありませんでした。ウッドデッキにしてから庭に出るのも楽しくなり四季を感じたり遊び心も出て生活のなかに楽しみが増えました。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 5335
- 27
- 0
-
いいね
-
クリップ
四季ののウッドデッキ☀思いきり満喫しちゃおう
春になるとランタナやモッコウバラ、ハニーサックルが咲きほこります。一番華やかな季節です。
猫達も机をベッドにお昼寝三昧☀よその猫もしょっちゅう遊びに来ます
実は花がたくさん咲き誇るのはこの季節だけで庭のセンターにどんと構えた杏の新緑に包まれて5月も半ばになるとしっとりとした雰囲気に包まれます。
ハロウィンになるとライトアップに100均のカボチャを被せてハロウィン仕様に☀
ハロウィンの頃はバーベキューをしたりお庭ランチしたり一番庭遊びをする季節☀
そして杏の葉も落ちて日差しが当たる庭になる頃には寒くなり
春になると杏の花が咲き誇りまた庭遊びの季節がやって来ます。
山林の桜も楽しんでいますよ

- 5335
- 27
-
いいね
-
クリップ