
★すのこを使った壁面飾りで お家の壁にアクセントを★
壁に飾るものを作ってみました!
ほぼ100均で作れます (*^^*)
最近の100均って
いろんなものが手に入りますよね!
DIY好きには有り難いです☆
すごく簡単に作れますので
DIY初心者にオススメです♪♪
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 24145
- 441
- 4
-
いいね
-
クリップ
まずは完成品です★
流行りの“すのこ”を使って
作ってみました!
すのこは棚やボックス etc..
アレンジがたくさん出来て
有能アイテム♪♪
【 小物を除く材料 】
*角材(長い棒)
*すのこ(ダイソー)
*板材 (セリア)
※ 長い棒は角材と言うより
やや平たい長めの棒になってます。
こちらもセリアで購入しました。
角材と言っても正方形の細めのものから
少し厚めのものまであるので
お好みで使ってみるのもイイと思います!
主な材料以外で使用したのは…
*ノコギリ
*水性ペンキ
*木工用ボンド
*プラスドライバー
*紙ヤスリ
角材(長い棒)に対してすのこが少し大きかったため、すのこ1つ分ノコギリでカットします。
※ のこぎりがご自宅にない場合は
100円ショップに売ってますので
そちらを使用してみてくださいね!
次に板をすのこに合わせてカットします。
定規などで線を引いてから
ノコギリでカットすると
やりやすいです!
※ 刃物なので気をつけて作業してください!
こちらがカットしたものです。
カットした後は木材の断面が
ザラザラしているので
紙ヤスリなどを使って
断面を滑らかにすることをおすすめします!
カットが済んだら好きな色に塗ります!
私は家にあるこちらの物を使いました!
ブラウンとホワイトです☆
好きな色にペイントをして
乾いたら組み立てていきます!
乾くのに大体20分〜30分です。
塗料は100円ショップにも売っています♪
いろんな色があるので
お好きな色でペイントしてくださいね!
次に木工用ボンドで角材(長い棒)に
すのこをくっ付けます。
※何かを吊るしたい時は釘などで補強をしてください!
釘も100円ショップで購入できます。
あまり長いと板を突き抜けてしまうので
短めのものを使ってください。
次に板材も取り付けていきます。
木工用ボンドも多めに使うと
しっかりくっ付きます。
余分にはみ出た分は
しっかり拭き取ってください!
次に吊るすための三角吊り金具を付けます。
壁に飾る際にとても便利な
三角金具!
取り付けもドライバーで簡単に取り付けられます。
ドライバーも100均で揃います(*^^*)
付け終わったら100円ショップなどに売っている小物でアレンジします♪♪
すのこを使用しているので
引っ掛けたりすることも出来ます♪♪
どんなアイテムで飾るかは
お好みで (*^_^*)
あとは、好きな場所に画鋲やクリアピンなどで壁に取り付ければ完成です☆
※ あまり重たいものを飾るのはオススメしません。
今回は自宅にあった塗料でペイントしましたが、塗料は100円ショップにも売っています。
色の種類もたくさんあるので
お好きな色で雰囲気を変えてみるのも
いいかもしれません☆
飾りも自分流にすればカッコよくも可愛くもなりますょ(*^^*)
- 24145
- 441
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
雑貨屋風イーゼルを100均DIY♪セリアのすのこでDIYするイーゼルの作り方neige+手作りのある暮らし
-
[DIY]セリアのメッシュワイヤーラティスを使った簡単でオシャレな吊り棚を作ってみました^_^K.T.W.S
-
おしゃれで可愛いラダーシェルフをDIYしよう!作り方やアイデアをご紹介LIMIA DIY部
-
100均フレームで、DMやプリントの目隠しポストを簡単DIY♪cafefeel
-
憧れのハリウッドミラー風☆100均材料だけで激安DIY!R
-
薄いベニヤ板と角材でおしゃれな海外風の扉をDIY!maca Products
-
【ダイソーDIY】100均グッズでお洒落さが格段アップする厳選アイデア5選LIMIA DIY部
-
簡単!ダイソーの250円ミラーをオシャレにリメイク☆kiki_nekko
-
カラーボックスでままごとカフェelie.snowdiva
-
100均すのこでルーバーラティス✨a_calm_day
-
ちょっとした引き出しが欲しい!引き出しのないテーブルに100均グッズで引き出しを作りました!urucoto
-
キャンドゥのワイヤーメッシュゴミ箱で、シャビーシックなミニサイドテーブルを作ってみたurucoto
-
☆セリアの気になる商品で、初心者さん向けDIY!簡単BOXを作ろう!その①☆mont-blue☆imoan