
新居のインテリア・野地板の使い道②〜カーテンボックスを作ろう〜
20枚セットの板。節約DIY どこまで有効に板を使えるか。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 9931
- 98
- 1
-
いいね
-
クリップ
出窓のカーテンボックス
1DK 玄関を開けて正面にある出窓。
この出窓についているカーテンレールを隠すためにカーテンレールボックスを作ります。
たくさんの方が作られてると思いますが、
みていただけたら嬉しいです😊
材料
杉野地板 20枚セット。
節約DIYをするため 板壁用に買った野地板を
カーテンボックスにもつかいます。
リビングと和室に同じサイズの出窓があるので、各2枚 計4枚を消費します。
板2枚
電動ドリル
木ネジ
結束バンド
塗料
以上です。
作り方
ご自宅のカーテンレールの長さより少し長めにカットした板をL字に組み電動ドリルで釘を打ちます。
両端2ヶ所 真ん中1ヶ所を打つくらいで固定されます。
次に 板が荒いので
サンダーをかけます。
面取りをし、トゲトゲも取ります。
カーテンレールに板をつけるときの
穴を電動ドリルであけるため、一度カーテンレールに乗せ 穴の位置を決めて印をつけます。
この真ん中の金具に板をくくりつけるかんじにします。
この時点で 板をお好きな色に塗ってください
乾いたら 穴に結束バンドを通します。
100均で売っている結束バンド
Lサイズを使用します。
これは反対にいれてしまったので、逆にいれると内側に留める部分がきます。
二ヶ所で固定しました。
これで完成です😊
ボックスがカタカタするようでしたら、ボックスとカーテンレールの間にダンボールなどをかませてください。
安定します。😊
出窓はもう少し続きがありますので、
引き続きよろしくお願いします😊
- 9931
- 98
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
トイレの小さな小窓✨少し可愛くなりました❤a_calm_day
-
100均素材だけで出来るカーテンボックスと設置方法cafefeel
-
【目隠し&間仕切り&飾り棚】3つの役割の棚を簡単DIY!!mirinamu
-
賃貸でも大丈夫!原状回復出来る襖扉をラブリコでセルフリノベーション!Mika.re
-
セルフリノベ第2弾★食器棚とカラボでキッチンカウンターをDIY.*asuka__na
-
窓の無い和室に窓が出現!?ディアウォールで部屋の間仕切りをDIY!mirinamu
-
[DIY]DVD収納ボックスを作る。【セリア・ホームセンター商品】そあら
-
カラーボックスでままごとカフェelie.snowdiva
-
カーテンレールを上手く隠してディスプレイも楽しめる一石二鳥のカーテンBOX!PeanutVillage
-
木材だけで!?アイアン風テレビボードをDIY!Mika.re
-
☆DIY☆セリアの木材だけで作る弾薬箱風木箱☆トイレクリーナー入れ☆parade
-
リメイクDIY!壊れかけたチェストをリメイクしてまたお気に入りの家具へ✨Hazuki
-
【セリアDIY】材料費600円!ワイヤーネットでウォールシェルフ☆R