
ウェットティッシュにもなる【ティッシュケース】が便利。
ワンプッシュで、ティッシュがウェットティッシュになる『ルテラ』をご紹介します。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 50443
- 333
-
いいね
-
クリップ
押すだけでウェットティッシュになるなんて、便利そう!!
と思って、買ってしまいました。
なぜなら、我が家は今までどちらも置いていたから。
場所を取るのが嫌なので、ティッシュは半分サイズのティッシュケース。
そして、ウェットティッシュは高いので、ウェットティッシュケースの中はおしりふきを入れています。
コレが1つで済むなら便利ですよね。
ルテラの1つ2役のティッシュケースの仕組みはこんな感じ。
ティッシュを入れるスペースと、アルコールを入れるためのボトルが入ってます。
アルコールは付いてこないので、用意しておく必要があります。
蓋をして、
ボトルの頭部分をプッシュプッシュすると…
ちゃんとアルコールが出てきます。
これは、便利。
今まで使っていたおしりふきと比べると…
おしりふきの方が、大きい&しっかり濡れているので拭きやすい。
子どもが小さければ、絶対におしりふきです。
手や口を拭いたり、汚れたテーブルを拭くのはおしりふきの方が便利。
だけど、我が家は下の子が既に6年生。
そこまで汚しません。
なので、ティッシュにちょこっとプッシュプッシュするくらいのウェット量で足りる感じ。
しかも、アルコールなので除菌も出来ます。
さすがに、口は拭けませんが、手の除菌は出来るので便利ですね。
見た目も、安っぽいかな~と不安に思っていましたが、問題ない感じでした。
仕方がないのですが、少し長めなので、その辺のバランスが気になる方もいらっしゃるかもしれません。
一応、半分サイズのティッシュを入れる小さめサイズもありましたよ。
ブログにリンクを貼ってあります↓
私の購入したサイズで、1,200~2,000円くらい。
(ショップによって異なります)
ちょこっとウェットティッシュが欲しいんだよな~って方は、とっても便利です。
- 50443
- 333
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
セリアのアレを使って5分でマスク収納!Yuko
-
ダイソーのブリキ缶がピッタリ!デンタルフロスをおしゃれに収納思考の整理収納塾 田川瑞枝
-
圧倒的使いやすさ!お弁当箱や水筒は分けて乾かす!整理収納コンサルタント おおのよりこ(LICO)
-
【収納】無印×ダイソー 詰め替えない薬収納nico8
-
見た目もコスパも合格!100均デザインスプレーボトルがオススメなワケ思考の整理収納塾 田川瑞枝
-
☆簡単すぎっ!セリアのポーチでおしりふきケースを簡単リメイク☆mont-blue☆imoan
-
【セリア】キッチングッズ収納はウエットティッシュケースがおすすめ♪greenapple
-
歯磨き粉だけじゃない!便利過ぎて手放せない100均チューブスタンドが使えるんです!思考の整理収納塾 田川瑞枝
-
【セリア】糸ようじの収納にオススメ、ワンプッシュフラップボトル片づけ暮らし方コンサルタント akane
-
無印良品のウェットティッシュケースを使っています片づけ暮らし方コンサルタント akane
-
一度聞いたら忘れられないネーミング!ダイソーの「鼻ぽん」って?南の島でお片づけ*整理収納アドバイザー川根礼子
-
スーツケースの活用アイディア☆maiikkoo
-
【100均】お出かけに♪ダイソーの手のひらサイズポリ袋が便利!maya502