
八丈島にこんな素敵カフェがあった!
島に行ったらまず探すもの。それはカフェ。のんびりできる場所がひとつでもあると、島で過ごす時間も充実します。八丈島でカフェに行くなら「空間舎」。洗練された空間が広がっています。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 1548
- 5
- 0
-
いいね
-
クリップ
細い山道を抜けた先に現れるカフェ、空間舎
島に行ったら、カフェを探します。特にひとり島旅の場合は優先度高めで。適度に放っておいてくれる場所があると、島旅ががぜん楽しくなります。
八丈島は東京の離島の中でも一番都会的な島なので、カフェもいくつかあります。中でも、おすすめは空間舎です。
整備された道から一本外れた細い山道を進んでいく、というロケーションが、期待感を高めます。
ナチュラルモダンな空間でランチ
山の中に現れる黒い小屋。扉を開けると、木の壁・床の空間が。古びたテーブルと椅子、壁に飾られたオブジェ。居心地の悪い要素がひとつもない。なんと洗練されていることでしょう!中目黒あたりにあってもおかしくありません。
都会のカフェと違うのは、窓の外に大自然が広がっていること。空間舎には芝生の庭もあります。真夏でなければ、外の席がいい。ここでぼーっとしていると、仕事のあれこれや、上司のあれこれもどうでもよくなります、きっと。
メニューには八丈島の素材を使ったものが多くあります。夏は、名物のカキ氷を!
人気のカフェらしく、昼時はあっという間に満席になっていました。開店直後が狙い目かと。
ちなみに、こちらは数年前に移転して今の場所になったそう。検索するときにはお気を付けください。
空間舎
住所: 東京都八丈島八丈町大賀郷7395-4
営業時間: 12:00~18:00
電話: 04996-2-4154
定休日: 金曜日(不定休)
http://w01.tp1.jp/~a079783401/toiawase.html
- 1548
- 5
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【全国版】直接触れられる時代が来た♡おすすめフクロウカフェ5選LIMIA おでかけ部
-
まだ低い家具にこだわる?マンションでは、背の高い家具が、眺めの良い部屋をつくります晴(ハル)
-
【DIYショップ巡り #10】DIYer注目!日本有数の「木のまち」新木場で木材の魅力に触れようLIMIA DIY部
-
連休は、憧れの乗馬体験に行こう♪初心者も気軽に楽しめる乗馬クラブ6選!LIMIA おでかけ部