
冷蔵庫の卵の保存法を見直しませんか
大抵の冷蔵庫には買った時に卵ケースが付いてきていると思います。当然のように私も長い間、買った卵をそのケースに移し替えて冷蔵庫に保存していました。しかし、面倒だし、決して使い勝手がいいわけではありませんでした。今回は、100均のトレーを使ってより簡単、より使いやすい卵の保存方法を提案します。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 3053
- 36
- 0
-
いいね
-
クリップ
100均のトレーが卵ケースにシンデレラフィット
用意するのはキャンドゥの冷蔵庫ロングトレー。これに買ってきた卵のケースの上だけ切り取って入れます。
このようにトレーと卵ケースの幅がぴったりなのです。奥行きは卵4個分だけ余裕があるので、卵ケース4つ分を切り取って入れておきます。卵を買う時ってあと4つくらいになった時ではないですか?残っている卵と新しい卵を入れられます。残っている卵を手前に入れて。それが全部なくなったら、向きを逆にして冷蔵庫に入れるとすぐ取り出せます。
冷蔵庫の中
このように高さがない棚に置けば、スペースも無駄になりません。扉を開ければ楽に卵を取り出せます。
冷蔵庫の付属品の卵ケース
我が家の冷蔵庫には写真のような卵ケースが付属品でした。今はお味噌と煮干しを入れて使っています。お味噌汁を作るの時、ケースごと取り出せて便利です。
卵の収納を見直すことによって、このケースもより使いやすい使い方ができるようになりました。
- 3053
- 36
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
タッパーを制する者は収納を制する!!オススメタッパーと収納のコツ🙌ayako.anko
-
【収納】冷凍庫の中も見やすく出し入れしやすくする収納整理収納アドバイザー鈴木久美子
-
【冷蔵庫】を数倍使いやすくするコツ☆akiko maeda
-
【100均】セリアの収納グッズで冷蔵庫整理♪オススメアイテム5選miina
-
【収納】ALL100均で冷蔵庫収納♪使える100均容器はコレ!我が家
-
冷凍ごはんの保存容器やめます!【無印良品】グッズでスッキリ収納する方法usagi works
-
ダイソーのオシャレで可愛い紙製ストッカーで野菜や果物を見やすく保管♫akane.cn20
-
我が家の冷蔵庫の使える収納用品シリーズ♪③チルド室編南の島でお片づけ*整理収納アドバイザー川根礼子
-
超使える!収納に「プラスチックの食品保存容器」を活用したアイデアをまとめてみましたLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
味噌は四角いケースという当たり前を手放すと、狭い冷蔵庫内がスッキリ!思考の整理収納塾 田川瑞枝
-
調味料ボトルは無印良品の「整理トレー」でスッキリ収納!happy♡storage
-
【簡単】スッキリ使いやすい冷凍庫の収納アイデア!kayoacco
-
セリアとキャンドゥのアイテムで作る、取り出しやすい&中身が上から見えるキッチン収納miii