
ズボラさんでも大丈夫!長続きするランドリースペースのスッキリ収納♫
yon
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
洗濯ネットはどのように収納していますか?
うちでは色々な方法を試してきました。
●干してから収納→大家族なので、ネットを干すスペースが勿体ない。その分、洗濯物を干したい。
●洗濯後、ざっくりカゴに収納→乾きづらくカビの発生が心配。
●洗濯機周りに、ネット専用の小さいハンガーを吊るして収納→見栄えがイマイチ。
など。
現在の収納方法がコチラです
⬇︎
洗濯機横で乾かしながら収納しています。
ネットを2つ折りにしてピンチで留めて引っ掛けるだけ。
乾きも早く、カビの発生予防にもなります。
マグネットバーにハンギングピンチ(セリア)/引っかけるワイヤークリップ(無印)でも良いですね。
⬇︎
洗濯機横のちょっとしたスペースも活用でき、洗濯ネットが悪目立ちもしていませんし、カビ予防もできるので、うちではこの収納方法に落ち着きました。
参考になれば嬉しいです❤︎