
ランチョンマットでちょーお手軽
防災グッズにも🌵🌵🌵🌵中にはアレが
nori☆☆☆☆
大阪北部を震源地にした大きな地震。
少し離れた中部でもかなりの揺れを体験し、23年前の阪神あわじ地震の光景がよみがえりました。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
窓辺に置いてあった木製オブジェ。
20年ほど前にトールペイントしたものでけっこうな重量。
よし片付けよう!
説明する程のものでもないのですが…
ハギレをボンドでペタペタ!
曲線部分は切り込みを入れてボンドで接着。
裏面途中経過(笑)
ブックスタンドを家にあった黒いガムテープとマステで接着、補強。
子供の頃の工作を思い出しますね!
ハギレをもう少し付け足し。
サイズアウトした子供のジーンズからウエスト部分やアップリケ部分など両面テープを使って貼っていきました。テープの方が貼り直しが効くので、バランス見ながら何回か貼り直しながら、お好みに。
今回、サボテンの中の水も新しい物と入れ替えました!
高い位置に置いてあったフェルトサボテンも低い位置に移動。
出来ることから少しづつ、落ちて危ないものは撤去しながら、好きなテイストで自分らしく。でも安全に。
他にもサボテン🌵作ってるので良かったら覗いてみてくださいね(*≧∀≦*)⬇︎
あっ、ここにもサボテン発見🌵
大切な人、家族、自分。危険のないようもう一度インテリアも見直そうと思います
もうこれ以上被害が出ませんように…
避難生活をされている方々が早く平穏な生活に戻れますように…