
いつかは挑戦したい‼窓枠DIYでお部屋をレベルアップ☆
reksです☆窓枠DIYされてますか?意外とされてない方が多いかもですが、一度してしまうと窓枠をリメイクせずにはいられない(笑)♪お部屋のレベルアップにはかかせないのです♪
ぜひ参考にしてもらえたら嬉しいです♪
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 13703
- 75
- 0
-
いいね
-
クリップ
以前は塩ビパイプを使って窓枠をDIYしていました☆
このスペース全体が武骨なインダストリアル感満載のかっこいいイメージでした☆
窓枠のリメイクコンテストで賞を頂いたりと
お気に入りだったのですが
今回 この窓がある面の壁をリメイクするので
気分一新で窓枠もリメイクする事にしました♪
ちなみに作業部屋の窓リメイクした記事も
ありますので
よろしかったらご覧になってくださいね♪
塩ビパイプ窓も作業部屋の窓も
インダストリアルな感じですが
今回はもう少しやわらかいイメージに
仕上げようと思います♪
参考にしやすい木材を使います♪
まずは撤去から☆
塩ビパイプの枠を全て解体しました。
窓下に作っていたブックシェルフも
解体しましたよ♪
久しぶりに見た本来の窓の姿でした(笑)
しっかり保護☆下準備
前回は窓サッシを塗装せずに塩ビパイプを
つけていたので
今回はサッシも塗装します☆
塗装する部分以外の所を
マスキングテープやマスカーで
しっかり保護しましょう☆
サッシを塗装☆
サッシに下地剤を塗ります。
ターナーアイアンペイントのマルチプライマーを使いました☆
プライマーがしっかり乾いたら
同じくアイアンペイントの
アンティークシルバーを塗っていきます☆
その上から更に
壁リメイクで使った塗料の
ニッペSTYLEペンキのアイスグレイを
かすれた感じでザッと塗っていきます☆
サッシを塗り終わった状態です☆
木枠の窓枠を作る☆
イメージ図です☆
これの通りに木材をカットします☆
丁寧にヤスリがけしておきます。
その後、塗装ですが
私は壁と合わせたかったので
グレイ系をチョイスしました☆
濃いグレイを全体に塗って
その上からSTYLEのアイスグレイを
ザッと塗り、ブラックで汚し塗装を入れながら 更にヤスリがけしています。
塗装途中の写真がないので
完成写真で確認できますm(__)m
イメージ図の赤ラインで開閉できるようにしたいので
両脇のはしご状の枠(青ライン)をつくります☆
ボンドで接着後ビス打ちをしました。
緑●の4本の支柱を窓にはめ込みます☆
裏からL字金具で固定しました☆
はしご状の枠は一番端の支柱に
蝶番で取り付けます☆
上下と真ん中の3ヶ所につけました☆
あとはイメージ図通りに残りの枠を
取り付けます☆
ちょうど真ん中になるクロス部分は
ボンドで固定しています☆
取っ手がわりに
万能プレートを曲げて塗装したものを
つけました☆
完成です☆
前の塩ビパイプ窓とは
ガラリと印象が変わりました☆
壁リメイクもしたので
とても新鮮です♪
開閉できるので
表情も変わります☆
窓枠はあるのとないのでは
断然違います♪
もし何か、お部屋が物足りないな、、とか
思ったら
窓枠DIYにぜひ挑戦してみてください♪
それでは ありがとうございました☆
Have a nice DIYday☆
by / reks
- 13703
- 75
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【DIY】我が家の下駄箱リメイク3変化*アンティーク・ビンテージ・古民家系*家具は扉だけでこんなにも変わる!maca Products
-
シーリングライトをインダストリアル風照明に簡単リメイクURRK*ものづくりCafe
-
ベニヤ板を塗装DIY!黒タイル風飾り棚に大変身させるポイントをご紹介maca Products
-
【材料費150円のプチプラDIY】リビングの換気口をカッコよく隠しちゃおう!!mirinamu
-
かっこいいテレビ台をリメイクDIYで作る方法!①【下準備・塗装編】PeanutVillage
-
【簡単DYI&リメイク】テレビ台をおしゃれに!アイデア事例大公開LIMIA DIY部
-
100均のリメイクシート☆で引き戸をイメチェン‼︎momorin
-
自分好みの下駄箱に!簡単なものから本格的なものまで下駄箱のDIYアイデアまとめLIMIA DIY部
-
『セリアのブリキプレート×古材風塗装板』を組み合わせて存在感のあるラスティックなウッドサインボードをDIY☆aya-woodworks
-
薄いベニヤ板と角材でおしゃれな海外風の扉をDIY!maca Products
-
【目隠し&間仕切り&飾り棚】3つの役割の棚を簡単DIY!!mirinamu
-
【100均アイテム】食器棚をリメイク!おしゃれなDIYアイデア6選LIMIA DIY部
-
100均×アンティークでつくるインテリア雑貨☆ フレームをアンティーク風に塗るコツ。eden