
上手に隠せて簡単に片付く、家事動線が良いキッチン事例4選
まず、自分の料理や片付けの習慣を考えてみましょう。
その習慣に合わせて無駄な動きを減らすと、キッチンでの「動作」が減ります。
これぞ、家事動線が良いキッチン!!
今回はみゆう設計室の家事動線の良いキッチン事例をご紹介します。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 9412
- 48
- 0
-
いいね
-
クリップ

キッチンのスタイルって皆同じだと思っていませんか?
実はその人の家事の仕方、調理道具に合わせて作った方がずっと家事がラクになります。
また、
良い家事動線=家事に関連するゾーンを近接させる
と思われがちですが、それよりも大事なのはひとつの家事の一連の流れ(料理なら買い物・収納・調理・配膳・食器洗い・片付け・ゴミ出し・掃除)に無駄な動きをなくす方が良いと思います。
キッチンが洗面所と近い方が洗濯をする時に楽だから・・・と洗面所の入り口を設ける間取りもよく見られますが、上手に配置しないとキッチンの収納量が激減し、別の場所に収納を設けて動線が悪くなることもあります。
それでは「料理」の一連の家事がスムーズになる、家事動線の良いキッチンの事例をご紹介します。
1)頻繁に使うものはすぐ取り出せて、すぐ片付けられる
キッチンに収納するものを「種類別」で分けるのではなく、「使用頻度」で分けると家事のための作業動作が減ります。
手元には頻繁に使うキッチンツールやお鍋、フライパンなどを。
手に届きやすいゾーンには頻繁に使う食器類を。
そしてストック品や年に数回利用程度の物は別のゾーンに置く。
「都会の小さな森の家」のキッチンは、収納の中もゆとりのある、すっきりキッチンです。
片付けの作業負担も減りますよ。

2)あまり使わないものやストック品を片付ける定位置がある
オープンキッチンは片付かなくて・・・
と選べない方もいるかもしれませんが、家事負担少なくオープンキッチンをすっきり維持するために「隠せる収納」が必要です。
「キッチンを囲む家」のキッチンの後ろには、勝手口もあるパントリーがあります。
買ったものは全てストックできますし、パントリーもキッチンから2、3歩なので、あまり見せたくない家電などを置くことも可能。
日常使い以外のものをたくさん置ける収納があると、気持ちも楽になりますね。

3)一目で見て中身が分かる収納がある
全てOPEN収納の「森を望む家」のキッチン。
これを可能にしているのが、キッチン奥に設けられたパントリーの収納力です。
キッチンのシンク上やカウンター上に置くキッチンツールは日常頻繁に使うものだけ。
それ以外の道具やストック品は全て「一目で置く場所が分かるパントリー」に収納します。
一目で見てわかるということは、家族も把握できるということ。
家事をシェアしやすくなり、家事負担が軽減しますよ!

4)広くないキッチンでも、満足できる収納力を
広くないキッチンだから、収納力が足りない。
と思いがちですが、一般的なキッチンでも十分な収納力を持つことが可能です。
「コラベルのある暮らし」のキッチンは、マンションの一般的な間取りのキッチンをリノベーション。
以前のキッチンよりも収納スペースは減らしています。
ですが、収納するモノに合わせてキッチンと収納家具を製作しているので、食器もお鍋類も取り出しやすく片付けやすい収納に。
このキッチンは、キッチン背面収納との距離が良く、食洗機から取り出した食器を一歩も動かずに背面収納に片付けられます。
広すぎると「一歩」が増えてしまうので、作業効率が上がるのはその場に立って一連の作業が済むスペースの「広すぎない」キッチンの方が使いやすいですよ!


家事動線の良いキッチンをつくるには
みゆう設計室のデザインするキッチンは、どのキッチンも動線が良く収納力のある家事ラクのキッチンです。
他の事例もありますので、ぜひホームページをご覧くださいね。

- 9412
- 48
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
狭いキッチン収納は配置換えで解消思考の整理収納塾 田川瑞枝
-
【コックピット収納】を意識して!時短・便利・キレイを叶えるキッチンの収納例南の島でお片づけ*整理収納アドバイザー川根礼子
-
キッチン収納棚の下にゴミ箱を!使いやすくすっきりする収納術とはLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
やること2つだけ!キッチンのワーク台を簡単リメイク&洗いカゴを置かない暮らしでスッキリとしたキッチンを実現☆aya-woodworks
-
キッチンツールの収納方法とは?便利さとインテリアを兼ねる方法LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
玄関横のファミリークローゼットに洋服を収納!整理収納コンサルタントが伝授「新築するならほしい、このひと工夫」vol.1ieny
-
スッキリ見える部屋 のための片付け。「まずはここから」の4箇所とは!マツ
-
キッチンツールのおすすめ収納アイデア!引き出しを有効活用しよう!整理収納アドバイザー まいCleanLife
-
部屋をスッキリ片付けるコツを伝授!捨て方や整理整頓のルール、簡単な収納術7選LIMIA 暮らしのお役立ち情報部