
ダイソーのワイヤーネットで簡単収納ボックス
3coinsの収納ボックスにダイソーのワイヤーネットで収納ボックスをリメイクしてスッキリ収納しました(^^)
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 146503
- 1100
- 13
-
いいね
-
クリップ
こんにちは(^^)vとうとう梅雨入りしましたね(^_^;)yukarin528です(^^)
今回は簡単リメイクしたので、最後までお付き合い、よろしくお願いしますm(__)m
まずはafterから
次にbeforeですf(^_^;
3coinsのボックスに、壁紙とか端材やらDIYに使う物を取り敢えず入れてた感じですf(^_^;
準備する物は
3coinsのボックス290×290×290㎜ 2つ
ダイソーのワイヤーネット620×295㎜4つ(こちらの商品は150円です)
結束バンド
キャスター付きの台(セリアの商品)です(^^)(キャスターを付けないのならこの台は不要です)
3coinsと同じサイズのボックスはダイソーでもあったと思うので、材料はすべて100均で揃いますよ(^^)
はじめに、ワイヤーネットの上下にを結束バンドで4つを繋げていきます(^^)
結束バンドは緩めに留めておきます(^^)
ワイヤーネットを立てて、四角く組んで合わせた所の上下も結束バンドで留めます(^^)
四角く組めたら、緩めに留めてた結束バンドをしっかり固定します(^^)
余った結束バンドの端は、はさみで切ります(^^)
次にキャスター台に電動ドライバーで四隅の2ヶ所に穴を開けます(^^)
穴は端にキャスターがあるので端から10㎝ぐらいの所に開けます(^^)
同じようにボックスの底にも穴を開けて、キャスター付きの台と結束バンドで固定します(^^)
四角く組んだワイヤーネットに、台を付けたボックスを上から入れます(^^)
ボックスの上下四隅にきりで穴を開けて、結束バンドでワイヤーネットに固定します(^^)
もうひとつのボックスの底をカッターで十字に切って、ボンドを付けます (^^)
先に入れてるボックスの上に乗せて、ボンドを付けた底を下のボックスの内側の側面に貼って固定します(^^)
上に重ねたボックスも下のボックスと同じように、きりで穴を開けて結束バンドでワイヤーネットに固定したら出来上がりです(^^)
こんな感じでスッキリ物が収まって、見た目もスッキリになって、いい感じです(^^)v
キャスターなしなら工具不要で出来るので簡単に出来ますね(^^)
あと、結束バンドで留めた留め口は内側にしてくださいね(^^)
外側にすると、ひっかけて怪我する恐れがあるので、ご注意下さい。
最後までお付き合いありがとうございましたm(__)m
良かったらInstagramの方にも遊びに来てくださいね(^^)
- 146503
- 1100
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
100均アイテムだけで完成!すのこでキッチン収納カート!花宮令
-
100均だけで完成!すのこでかわいい可動式シェルフ&チェスト花宮令
-
セリアで🏕キャンプ🏕のアイテムを作ろう❗️移動調味料入れ🍳ペンキ入れや工具入れにも🛠lovekuma_emily
-
【隠せる収納!】100均の材料で扉付きの棚を作ってみました!Le_lien
-
【100均DIY】テーブル上のティッシュとリモコンを隠しちゃうBOX🎵✨rumi
-
100均材料のみで、リバーシブル仕様のアクセサリーケースを作ろう!mirinamu
-
ALLセリア♡ワンコインで壁に穴を開けずにインターホンカバーを簡単DIY____pir.y.o
-
【賃貸DIY】1×4材のディアウォールと100均でゲーム機をカッコよく飾ってお片づけしよう!!【壁収納】lovekuma_emily
-
【オール100均】すのこを組み立てるだけ!超簡単子供用キッチンの作り方@賃貸にもお勧め再利用術neige+手作りのある暮らし
-
ちょっとした引き出しが欲しい!引き出しのないテーブルに100均グッズで引き出しを作りました!urucoto
-
タッカーで楽々♪100均アイテムのみ使用☆トミカも収納出来ちゃうおままごと用冷蔵庫DIY____pir.y.o
-
オール100均。 引き出し収納の作り方ノープラン生活
-
【100均】ガーデンフェンスを使ってわんこゲートをDIY♬yokochin