
気分転換にぴったり☆お気に入りを詰め込んだ古材風プレート作りました♪
お気に入りを詰め込んで眺めてるだけで癒されるプレート。
簡単に作れるので気分転換に作るのにおすすめです。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 162
- 1
- 0
-
いいね
-
クリップ
ヴィンテージ感たっぷり古材風プレートの作り方♪


用意するもの
・1×6材
・ミルクペイントforウォール コーヒービーンズ
・ミルクペイント プラスターメディウム(漆喰風)
・ミルクペイント ヘンプベージュ
・エアプランツ
・レザー端切れ
・真鍮プッシュピン
・ブリキプレート
・チケットなど
・クギ
・ボンド

まず古材風にするために金やすりとカナヅチを使って木材に傷をつけます。

次に水で薄めたコーヒービーンズを全体に塗ります。
*乾くと古材風になります

表面をザラザラの質感にするためにプラスターメディウム(漆喰風)を刷毛で塗ります。

ザラザラになることでより古材風のいい雰囲気が出せます。

プラスターメディウムが乾いてからヘンプベージュをラフに塗ります。

ヘンプベージュが乾いてから、水で薄めたコーヒービーンズを上から塗ります。

水で薄めたコーヒービーンズが乾く前にキッチンペーパーなどで軽く押さえてムラになるように拭き取ります。

ムラ感がいい古材風の味を出してくれます。

つけたいタグプレートなどを全部並べて順番に固定していきます。
エアプランツを置いた状態でレザーを真鍮のプッシュピンで固定します。

ブリキプレートはクギ、紙物のチケットはボンドで留めたら完成です。

お気に入りのタグやチケットとエアプランツを詰め込んだプレートができました。
立てかけて気軽に飾れるので気分転換に作ってみてください(*^^*)
今日も最後まで見ていただきありがとうございます。
他にもDⅠYの記事を書いてるのでよかったら見てください。
- 162
- 1
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【セリアDIY】材料費600円!ワイヤーネットでウォールシェルフ☆R
-
ダイソーや100均ワイヤーネットの収納DIY17選!棚や壁掛け、サイズ解説LIMIA編集部
-
キッチンのデッドスペースに!100均材料で作る、まな板収納&鍋ぶた収納mirinamu
-
【室内ドアをDIY】意外と簡単⁉おしゃれなアンティーク調ドアの作り方LIMIA DIY部
-
《セリア》100均最強タッグ!すのことワイヤーネットでデッドスペースに棚を簡単DIY____pir.y.o
-
【100均DIY】100均アイテムで簡単に自転車スタンドができた!Hazuki
-
苗トレーと100均すのこを合わせてアンティーク鉢カバーやカトラリースタンドに大変身!its.moca
-
【ダイソー・セリア】100均のリメイクシートを使ったトイレのDIYアイデア12選LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
ニトリのカラボ3つをビンテージなチェストに劇的リメイク・組み立て編maca Products
-
100均を使って洗面所下収納を見直しましたand_a_plus
-
100均のミルクペイント家庭用塗料をレビュー!ダイソー・キャンドゥ・セリアLIMIA DIY部
-
簡単☆安い☆すぐ出来るバーベキューコンロDIY♫yuna
-
【初心者向け】有孔ボードのおしゃれDIY術5選!取り付け方から賃貸OKの活用事例まで徹底解説LIMIA DIY部