【重要なお知らせ】LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト サービス終了につきまして

平素より「LIMIA」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、「LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト」のメディア運営を、2025年5月30日(金) 12時00分をもちまして終了させていただくこととなりました。
長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。
これからもみなさまのご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げます。


気分転換にぴったり☆お気に入りを詰め込んだ古材風プレート作りました♪

お気に入りを詰め込んで眺めてるだけで癒されるプレート。
簡単に作れるので気分転換に作るのにおすすめです。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 162
  • 1
  • 0
  • いいね
  • クリップ

ヴィンテージ感たっぷり古材風プレートの作り方♪

用意するもの
・1×6材
・ミルクペイントforウォール コーヒービーンズ
・ミルクペイント プラスターメディウム(漆喰風)
・ミルクペイント ヘンプベージュ

・エアプランツ
・レザー端切れ
・真鍮プッシュピン
・ブリキプレート
・チケットなど
・クギ
・ボンド

まず古材風にするために金やすりとカナヅチを使って木材に傷をつけます。

次に水で薄めたコーヒービーンズを全体に塗ります。
*乾くと古材風になります

表面をザラザラの質感にするためにプラスターメディウム(漆喰風)を刷毛で塗ります。

ザラザラになることでより古材風のいい雰囲気が出せます。

プラスターメディウムが乾いてからヘンプベージュをラフに塗ります。

ヘンプベージュが乾いてから、水で薄めたコーヒービーンズを上から塗ります。

水で薄めたコーヒービーンズが乾く前にキッチンペーパーなどで軽く押さえてムラになるように拭き取ります。

ムラ感がいい古材風の味を出してくれます。

つけたいタグプレートなどを全部並べて順番に固定していきます。
エアプランツを置いた状態でレザーを真鍮のプッシュピンで固定します。

ブリキプレートはクギ、紙物のチケットはボンドで留めたら完成です。

お気に入りのタグやチケットとエアプランツを詰め込んだプレートができました。
立てかけて気軽に飾れるので気分転換に作ってみてください(*^^*)

今日も最後まで見ていただきありがとうございます。
他にもDⅠYの記事を書いてるのでよかったら見てください。

ミルクペイント
商品情報を楽天で見る
ミルクペイント プラスターメディウム(漆喰風)
商品情報を楽天で見る
ターナー ミルクペイントforウォール No.551 コーヒービーンズ(200ml)
楽天で最安値を見る
  • 162
  • 1
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

DIYクリエイター

初めましてMilyです♪DIY+整理収納で暮らし快適を目指してます。

Milyさんの他のアイデア

DIY・工具のデイリーランキング

おすすめのアイデア