
324円で作る卓上ミラー〜使わないときはインテリアに〜
みなさんは化粧する時は何処でしますか。
ドレッサーですか。それとも洗面所ですか。
朝の洗面所は出勤や登校の家族が重なり洗面所は取り合いになります。
そこで私の化粧場所はリビングのカウンター。毎日、鏡を使っては片付けています。この作業が面倒くさいんです(笑)。鏡をしまわなくてインテリアに出来たらと考えて作ってみました。
良かったら読んでみてください。
100均で作れちゃいますよ。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 35802
- 136
- 2
-
いいね
-
クリップ
組み立て前の様子です。
ここまでで324円の制作費です。
ヘリンボーン柄の板をミラーに蝶番で設置しました。
普段、化粧はカウンターでしています。
早速、ミラーを使用しています。
使わないときは、閉じておく!
ヘリンボーン柄のインテリア雑貨として
置いておくだけで
オシャレです。
普段なら、化粧が終わればミラーは片付けていました。
その作業がないんです。
アクセサリーを添えて飾っていても
良いですね。
【用意する物】
・木製スタンドミラー:1個
・木材45×15cm:1枚
・すのこ45×20cm:1枚
すべてセリアで購入出来ます。
すのこは解体して3本を8cmにカットしていきます。
板材はスタンドミラーのサイズに合わせて20cmにカットします。
カットした木材の上にすのこをボンドで留めていきます。
先端はカットします。
オイルステイン(ウォールナット)で塗装します。
ミラーとヘリンボーン柄の板を蝶番でつなげたら完成です。
蝶番のつけ方で左扉にもなりますので
左利きの方や置く場所によって変えてください。
最後まで読んで頂きありがとうございました。
ミラーも毎日飾って楽しめそうです。
Instagramもやってますので
良かったら遊びに来てください。
- 35802
- 136
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
机のDIYアイデア10選。子供のデスクからダイニングテーブルまで!LIMIA編集部
-
【簡単DIY】おしゃれ収納テーブルの作り方12選!ニトリ商品が活躍LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【100均だけで作る】憧れのヘリンボーン柄のトレイand_a_plus
-
簡単!100均トレイで用途色々小物入れ!Miki Kiku78
-
カラーボックスにキャスターをプラス!おしゃれなDIYアイデア10選LIMIA DIY部
-
初心者でも大丈夫!100均やプチプラ材料で収納棚をDIYしてみよう♪LIMIA DIY部
-
DIYでドレッサー作りに挑戦してみよう!〜作り方や事例をご紹介〜LIMIA DIY部
-
古い額縁を100均リメイク!ネックレスオーガナイザーkanipangram
-
the 学習机をリメイク!大人カッコイイデスクへMika.re
-
100均だけで机の上をDIY②✨見せ収納 ペン立て編✨niko
-
100均木製なべ敷きを利用し可動式棚を作ろう❗TOMO
-
100均DIY|おしゃれな棚の手作りアイデア12選!初心者でも簡単な組み立てラック、すのこ棚LIMIA DIY部
-
DIYで作り付けの靴箱を古民家カフェ風の見せる収納に♪URRK*ものづくりCafe