【重要なお知らせ】LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト サービス終了につきまして

平素より「LIMIA」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、「LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト」のメディア運営を、2025年5月30日(金) 12時00分をもちまして終了させていただくこととなりました。
長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。
これからもみなさまのご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げます。


端材すのこを使って見せる雑誌収納♡

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 6545
  • 99
  • 0
  • いいね
  • クリップ

ちょっとのアイディアで簡単に可愛く見せる収納💕

壁面飾り 収納♡

こんにちは!
chi-koです¨̮♡︎

押入れ用の桐のすのこ。

本来使いたい物にはこの1本分が不要で切り落としたはいいけど〜この1本どーしょ??
捨てるになんだか勿体無い…◔_◔
どーにか使えないかなぁ〜〜〜と  

あっ!💡閃いた☝🏻✨

すのこを好きな色に塗り、底面には100円ショップに(DAISO)2本組で売っている角棒をボンドで接着して取れないように更に釘で止めると底抜けしないで安心!

色塗ってワンポイントにステンシルを!
底から見たらこんな感じに釘で止めてます。

真後ろから見るとこんな感じです。

三角かんを付けてセリアのアルミピンで壁に付けました。セリアのアルミピンは針の部分が長めなので結構しっかり固定されるので落ちて来ないです。

雑誌 4〜5冊程度は置けます!

最後まで読んで頂きありがとうございます¨̮♡︎

  • 6545
  • 99
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

始めましてchi-koです♪  100円ショップ大好き♡雑貨大好き♡真似っこも大好き♡  基本はナチュラル好きですが男前も好きです♡  100均の物を使って物作…

chi-koさんの他のアイデア

DIY・工具のデイリーランキング

おすすめのアイデア