
【リノベーション】収納力アップ&片付けラクラクでストレス解消!!子供部屋をショップ風にリノベーション
築23年のマンションの和室をコツコツリノベーションしています。
6畳の和室の息子たちの部屋、狭さを活かしてギュギュッと詰まった男の隠れ家みたいな空間を目指してます
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 51627
- 287
- 0
-
いいね
-
クリップ
こんにちは!
ペイントクリエイターのgamiです。
築23年のマンションの和室を息子達の部屋にすべくコツコツ少しずつリノベーション中!!!
今回はベランダ側の壁をかっこよく変えてラクに収納できるようにリノベーションします!
元々は障子でしたが
子供達が小さい頃に遊んで破ったりするのでカーテンレールを付けてカーテンにしていました
ここをスッキリさせてショップ風ディスプレイができるようにします
まずはお気に入りの壁紙を貼ります
壁紙屋本舗さんで見つけた
『ジャーナルスタンダードファニチャー』の
デニムの壁紙を5メートル購入。
柄合わせをするので多めに買ってます。
かなりリアルで一目惚れ!!
すぐに貼れるように糊付きを選びました。
糊付きは‥お手軽だけど
糊がたっぷりついていてベタベタするので
濡れ雑巾を数枚用意しておくといいです。
そして重さがあるのと破れやすいので
できれば2人で貼ることをお勧めします。
特に角はゆっくり注意して貼っていきます
慎重にカットしていきます
ローラーでつなぎ目をぴったりにくっつけますよ!!
コンセントカバーは
プライマー➕デニム色で馴染ませました
ビフォー
アフター
そして壁には
チャンネルサポートを設置しました
好きな高さに変えられるのと
強度があるので安心して使えます
ここには主にボトムをたたんで
収納します。
使うときに乱れないようにたくさん重ねず
に収納するのがポイントです。
そして下にはハンガー収納。
洗濯物を乾かすときに子供専用の
ステンレスハンガーを使うので
取り入れるときにそれだけまとめて
こちらにかけ直すだけ!!
ハンガー収納している
ソーホースブラケットを使ったアイデアは
こちらをご覧くださいね
余った壁紙はベニヤ板に貼ってペイントしました(〃ω〃)
薄いので押しピンでも壁に飾れます。
ちょっとスポンジで水色をポンポンすると馴染み良くなりますよ!
壁の赤とデニムのコントラストが
イメージ通りでテンション上がります!!
息子達にも大好評!
この勢いで他の場所も勧めていく予定です。

Instagram日々更新中です。
gami本も出版しております(〃ω〃)
- 51627
- 287
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
床の間をショップ風ディスプレイに大胆リメイク!!!yu_ki
-
原状回復OK!賃貸インテリア〜玄関をブルックリン風に〜Mika.re
-
間仕切り【DIY】ディアウォールやカーテンで壁作る!1部屋を2部屋にLIMIA DIY部
-
子供部屋before→after☆簡単セルフリフォーム&洋服収納☆A+organize
-
子供部屋(女の子)収納などicchi
-
物置にしている和室を収納できる棚で仕切ってオシャレなネイルサロンの空間を作りました♬Mily
-
和室を男の子部屋に!和室改造の全行程、まとめましたmirinamu
-
カラーボードとリメイクシートで作る部屋。快適ベッドルーム☆eden
-
劇的ビフォーアフター!賃貸でもここまで変わる!サニタリーの変身!noro
-
【DIY LIFE】お家改造のはじまり。-下手でもいい、愛すべきDIY作品たちー ①賃貸アパート編そあら
-
ニトリのテンペーパーで子供部屋を海外のキッズルームみたいなパステルカラーの可愛い女の子部屋に大変身!maiikkoo
-
カラボリメイク オシャレでも実用性のある棚に。あーつん
-
ふすまの大きな扉もべニア板でリメイクDIY♪賃貸でもタッカーを使えば理想に近づけますneige+手作りのある暮らし