
【DIY】ごちゃごちゃ工具をコンパクトに収納!
DIYをやっているうちに工具がグチャグチャに…
取りやすさと収納のしやすさを求めて、ツールボックスを考えて作ってみました!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 12306
- 159
- 0
-
いいね
-
クリップ
まずは完成から(^^♪
コンパクトにツールボックスができました!
持ち運びも楽でちょっとした工具を収納できます(^^)
♧材料♧
●セリア桐まな板×3
(写真は4枚ですが3枚で足りました)
●セリア木板×1
●セリア木製トレイ×2
●セリア丸棒×1
●セリア桐カッティングボード×2
●転写シート
○釘
○ボンド
○トンカチ
○ノコギリ
○マグネットシート
○取手×2
(○の材料は家にありました)
セリア商品だけで1000円!安いかな?
まずは丸棒と板を長さを合わせてカットします!
そしてカッティングボードやまな板をボンドで仮止めします。
この時、丸棒を差し込んでから仮止めをしたほうが丸棒を差し込みやすいかと思います(^^)
トレイをスムーズに引き出せるように間を空けてください。
ボンドを乾かしている間に釘やビスを入れているケースにマグネットシートを貼り付けます。
磁気は弱いですが、大きな衝撃以外ならマグネットシートにくっついてバラバラになることを多少防げるのでオススメです(^^)/
トレイにも取手を付けておきます!
今回はセリアでミニチュアコーナーにあったツールボックスを接着剤でくっつけてみました(^ム^)
結構可愛いです!
ビスや釘などの小物たちをトレイに収納。
ボンドが乾いたので釘でトントンと固定します!
不慣れな方は割り箸を割らずに釘を挟んでトントンと打つと真っ直ぐ打ちやすいですよ〜
最後に転写シートをお好きなところに付けて完成です(*^^*)お疲れ様です!
とても簡単にできました!
制作時間は約3時間くらい?で出来ました。
初心者さんでもできると思います(^_-)
これで片付けも決まった場所に片付けやすくなり、ゴチャゴチャしなくなりました。
お好きな色でペイントしたらもっと自分好みの相棒になりそうですね(^_^)v
最後までご覧いただきありがとうございました‼
- 12306
- 159
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
☆100均アイテムで収納ボックスをDIY☆sakurako
-
【隠せる収納!】100均の材料で扉付きの棚を作ってみました!Le_lien
-
【オール100均】すのこを組み立てるだけ!超簡単子供用キッチンの作り方@賃貸にもお勧め再利用術neige+手作りのある暮らし
-
セリアで🏕キャンプ🏕のアイテムを作ろう❗️移動調味料入れ🍳ペンキ入れや工具入れにも🛠lovekuma_emily
-
☆セリアの気になる商品で、初心者さん向けDIY!簡単BOXを作ろう!その①☆mont-blue☆imoan
-
100均アイテムだけで完成!すのこでキッチン収納カート!花宮令
-
100均カッティングボードでリモコン収納ボックス!Miki Kiku78
-
バウンティのキッチンペーパーも大丈夫~~ラックをDIY🔨a_calm_day
-
100均だけで完成!すのこでかわいい可動式シェルフ&チェスト花宮令
-
100均だけでシャビーなミニドレッサーをDIY♪ままごとにも♪我が家
-
【100均DIY】壁掛けアクセサリー収納ボックスYuko
-
【❤️100円廃材❤️】で作るチェキ用フォトフレーム📷シンプルはもちろん、色を塗っても可愛いよ💕lovekuma_emily
-
おままごと冷蔵庫を作る。【初心者の方にもオススメ!】そあら