オリジナルラベルシールで100均容器がさらにオシャレに変身

ラベルシールメーカーの「A-one」さんのサイト「ラベル屋さん.com」でラベル作成ソフトを無料ダウンロードして100均で購入した色々な容器にラベリングしています。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 10477
  • 168
  • 0
  • いいね
  • クリップ

市販のラベルとオリジナルラベル

市販のラベルは素敵でニーズに応じて様々な種類のものがありますが、必要のないシールが混じっていたり、逆に必要なシールが無かったり...。
必要なシールを全て揃えるには結構な金額になってしまいます。

そこで自作することを思いつき、MS Wordで作ろうとしましたが、段組みがうまくいかなかったり、印刷してみないとサイズ感がわからなかったりで、うまくいきませんでした。

ラベル作成ソフト「ラベル屋さん9」

そんなときに見つけたのが、「A-one」さんのラベル作成ソフト「ラベル屋さん9」です。

A-oneさんのラベルシールのサイズに対応した用紙を選択してラベル作成ができるので、ラベルのサイズ感も分かりやすく、ぴったりサイズのラベルを作成することができます。

もちろん、ノーカット1面タイプのラベルであればA-oneさん以外のラベルに印刷することもできます。

操作は簡単

ワードやエクセルを使っている方なら操作は簡単。
ラベル屋さん9のサイトに操作説明がありますが、私は全く読まずに作成することができました。

ラベルシールのサイズはハガキサイズがおすすめ!

ラベルシールのサイズはA4とハガキサイズが一般的ですが、私はハガキサイズをお勧めします。
お値段的にはA4の方がお得ですが、例えば上のオイルボトルのラベルを作る場合、A4サイズだと大きすぎてラベルが余ってしまうのです。
特にキッチンで使う容器のラベルは小さいものが多く、A4サイズだとロスが多くなりがちです。

また、貼ったラベルが汚れたり傷ついたりして、作成し直す時もハガキサイズであれば手軽に作り直すことができます。

耐水ラベルは水に強くても洗剤に弱いことも

ラベルは印刷後、インクが定着していない状態で触ると、印刷が滲んだり、取れたりしてしまうことがあります😢
印刷後は数時間待ってからラベリング作業をします。
(私は半日から一日置くようにしています。)

また、洗剤で洗ってしまうと、印刷が剥げたり滲んで悲しい思いをしたことがあるので、洗剤で洗う予定がある容器に貼り付ける場合はラミネートするようにしています。

ちなみに私はラミネートシートではなく、100均の透明テープをラミネート代わりにつかっています。
仕上がりはやや雑になりますが、何より安上がりです😜

いかがでしたか?

次回はラベルのフォントや配置などのアイディアをご紹介させていただきます。

  • 10477
  • 168
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

関連アイデア

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

diy初心者です。誰もが、くつろげるカフェ風空間を目指します!

かえさるさんの他のアイデア

生活の知恵のデイリーランキング

おすすめのアイデア