
『お友達のおうち大改造 第二弾!』壁に2種類の柄物の壁紙を貼っていくよ!
お友達のおうち大改造 第二弾!
5つ目の記事になります。
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
カラーの壁紙は貼り終わったので、
残りは柄物の壁紙だけです。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 11298
- 28
- 0
-
いいね
-
クリップ
まずは壁のBeforeです
元の壁紙は
剥がしてもらってます。
残りは2種類の壁紙です。
どんな感じになるでしょうか?!
板壁風の壁紙を貼っていきます
板壁風の壁紙は本当は縦柄なんですが、
横に貼っていきました。
全部貼れました!!
作業に夢中になっていたので
作業中の写真はないのですが、
無事に全部貼れました!
本来は縦の柄ですが、
部屋が狭かったので横にすることで
部屋も広く見えるようになります。
次はレンガ調の壁紙を貼っていきます
レンガ調の壁紙は
ここの部分に貼っていきます。
このでっぱりとくぼみにある窓。
でっぱりは柱的な印象があったので、
絶対レンガ調の壁紙を
使いたかったのです。
レンガ調の壁紙を貼っていきます!
作業の途中ですが
印象がだいぶ変わってきてます。
このグリーンブルーと
レンガの組み合わせ、大好きです♡
この組み合わせにして
本当 大正解でした!!
反対側のでっぱりにも
壁紙貼っていきました。
板壁との相性もばっちりです!
部屋を広く見せるために
白系の色の壁紙にすることは決めていたのですが、
無地は絶対に嫌だったのです。
柄物はサンプルだけでは小さすぎて
わからないこともあるので、
完成までイメージを膨らませて作業していました。
今回は現状回復も出来ないので、
更にドキドキでした。
でも本当に、
この2種類の壁紙にして正解でした!
ほぼ完成です!!
一応ここまで出来ました!
ほぼ完成というのは、
実は…壁紙がたりなかったのです(汗)
計算ミスです。
よくあります(笑)
なので完成写真は
次の記事でになります( ̄▽ ̄;)
次はドアのリメイクの
記事を書いていきます。
前回までの
『お友達のおうち大改造 第二弾』はこちらです。

- 11298
- 28
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【DIY】優秀「ディアウォール」を使って、自分の使いやすさ&こだわり重視の理想の収納庫をすべて手作り♪Runten
-
『お友達のおうち大改造 第三弾!』玄関のたたきをクッションフロアを敷いて変化させちゃうぞ!Runten
-
玄関ドアをどうにかしたい!100均レンガシートで玄関の雰囲気に合うドアに♪Chiaki
-
余った壁紙やリメイクシートの活用術☆maiikkoo
-
【DIY】ペイントだけでコンクリート壁面のように見せる簡単エイジング塗装!maca Products
-
ふすまの大きな扉もべニア板でリメイクDIY♪賃貸でもタッカーを使えば理想に近づけますneige+手作りのある暮らし
-
リメイクシートで洗面台の扉をイメチェン*憧れの南欧風サニタリーへ*pink maple
-
ニトリのテンペーパーで子供部屋を海外のキッズルームみたいなパステルカラーの可愛い女の子部屋に大変身!maiikkoo
-
【100均DIY】ティファニーブルー風なセリアの塗料でアクセントクロス風に階段壁をプチリノベneige+手作りのある暮らし
-
普通のドアをベニヤ板で変身リメイクak3
-
【賃貸OK】DIY初心者が子ども部屋のドアをリメイクしてみた!整理収納アドバイザー鈴木久美子
-
カラーボードとリメイクシートで作る部屋。快適ベッドルーム☆eden
-
食器棚をリメイク☆ 100均リメイクシートとタイルステッカーで楽しいキッチンに変身。eden