
リメ缶作り
ずぼら流のリメ缶。
100均のものでできるのでお手軽ですよ
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 4213
- 36
- 2
-
いいね
-
クリップ
出来上がりはこんな感じになります。
使ったのはこちらの空き缶です。
植物をいれて栽培する場合は中が白いものを選んだ方がいいかもしれません。錆が植物によくないかもしれないので…
ダイソーの水性塗料とセリアのアクリル絵の具アンバー。こちらを使ってます
右のふたつはまず白を刷毛で塗ったあと、アンバーを布に少量とって、適当に汚してます。最初に塗る白は下の色が見えなくなるまでなので乾いてから、2度塗りしてます。
左の方はアンバーをまず塗って、そのあと白で同じように汚します。スーッと横に滑らせるように塗るとニュアンスのある仕上がりになります。
どちらも乾いてから2色目は塗ってください。
年月が経って汚れた感を付けるので、角の部分とか汚すと自然な仕上がりになるかと思います。
仕上げはこんな感じで、イラストを貼ってみました。
無料のイラストがインターネットで取れますのでそれをプリントアウトしてます。
塗料は乾くと耐水性になりますので、水をかけても大丈夫ですが、イラストは普通紙で印刷すると濡れたらインクがにじんでしまうので、植物をいれて栽培する場合は、写真用の用紙にプリントアウトしてくださいね。底にも排水用の穴を開けてあげてください。キリでわりと簡単に開けられますので。
貼った後でもう一度イラストの部分も汚せば完成です。
- 4213
- 36
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【セリアDIY】材料費600円!ワイヤーネットでウォールシェルフ☆R
-
ダイソーや100均ワイヤーネットの収納DIY17選!棚や壁掛け、サイズ解説LIMIA編集部
-
【室内ドアをDIY】意外と簡単⁉おしゃれなアンティーク調ドアの作り方LIMIA DIY部
-
キッチンのデッドスペースに!100均材料で作る、まな板収納&鍋ぶた収納mirinamu
-
【ダイソー・セリア】100均のリメイクシートを使ったトイレのDIYアイデア12選LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【100均DIY】100均アイテムで簡単に自転車スタンドができた!Hazuki
-
《セリア》100均最強タッグ!すのことワイヤーネットでデッドスペースに棚を簡単DIY____pir.y.o
-
苗トレーと100均すのこを合わせてアンティーク鉢カバーやカトラリースタンドに大変身!its.moca
-
【初心者向け】有孔ボードのおしゃれDIY術5選!取り付け方から賃貸OKの活用事例まで徹底解説LIMIA DIY部
-
【おしゃれな表札手作りアイデア12選】100均グッズやタイルが活躍LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
100均を使って洗面所下収納を見直しましたand_a_plus
-
簡単☆安い☆すぐ出来るバーベキューコンロDIY♫yuna
-
室外機カバーの簡単DIY5選♪おしゃれなカバーの作り方を紹介!LIMIA DIY部