
【DIY】アイアン素材のDIYパーツで1人でも楽々と気軽に作れる便利な棚♬
子供部屋にシェルフフレームを使って棚をつけました♬
付属の石膏ボード用のピンはコインを使うので簡単に取り付けできます。
1人で取り付ける時は養生テープやマスキングテープに助けてもらいましょう(*^^*)
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 39580
- 262
- 0
-
いいね
-
クリップ
こんにちは Milyです♬
今日はシェルフフレームを1人でも簡単に取り付けできる方法をお伝えします。
石膏ボードの壁にも小さい穴だけで取り付けできるので棚を作りたい時にオススメです♬

今回使ったアイアン素材のDIYパーツは
【ーWeekend Workshop(ウィークエンドワークショップ)ー】といって週末に気軽に楽しめるアイテムです♬
シェルフやテーブル脚など24種類あるのですが今回は『シェルフフレーム6』を使用しました。

こちらの『シェルフフレーム6』は取り付け用の部品も付属してるので
1×6(ワンバイシックス)の木材を用意すれば棚を作れます。
⚫︎用意するもの⚫︎
シェルフフレーム6‥‥2セット
1×6の木材‥‥今回は65㎝を2枚
ワックス‥‥棚板を着色するもの(お好みのものでOK)
コイン(100円玉など)
ドライバー(電動でも手動でもOK)
定規
水平器
マスキングテープ
養生テープ
★1×6(ワンバイシックス)
ホームセンターで手に入るSPFの木材
1×6のサイズは140㎜×19㎜
★事前にサイズを決めて、購入する時にホームセンターでカットしてもらうと楽チンです♬

まずは養生テープで仮止めして取り付ける場所を決めます。
棚板の長さや棚板の枚数は置くものを決めてバランスをみます。
今回は漫画本を置く予定なので2段にしました。

今回は窓枠から近いので窓枠から何センチの所に取り付けるか決めて測って位置を決めます。
位置が決まったら養生テープで2箇所くらい留めます。
フレームを仮止めしておくと1人でも作業しやすいです。

石膏ボード壁取付用のピンと
ベニヤ板、木の壁取付用のビスが付属しています。
今回は石膏ボード壁なのでピンを使用します。
★耐荷重について★
1つの枠につき4.5㎏、今回は2つの枠を使用してるので全体で9㎏の耐荷重です。
安全面.重さを考えてディスプレイして下さい(*^^*)
耐荷重は石膏ボード用ピン、ビスどちらで取り付けても同じです。

まず、ピンキャップをフレームの穴にさし込みマスキングテープで仮止めします。
次にマスキングテープで仮止めした上からピンをさしコインで押し込みます。
⚫︎マスキングテープで仮止めすると作業しやすいのでオススメです♬

3本のピンを全部さし込んだらマスキングテープを剥がします。

最後にピンキャップカバーを被せます。

フレームの全ての穴をピンで留めます。
養生テープで仮止めして作業したので1人でも楽々と取り付けできました(*^^*)

反対側のフレームを取り付ける時は壁からも測りますが
棚板を置いてみて水平器で水平を見るのもオススメです。
⚫︎棚板はフレームから両サイド2.5㎝以上出る位置に設置します。

フレームの取り付け完了です(*^^*)

棚板に着色と保護が同時にできるオールドウッドワックスを布で塗ります。
⚫︎お好みの塗料でOK

棚板をフレームに固定する時も付属の棚受け金具をマスキングテープで仮止めして、キリで穴をあけてからビスをうつと作業しやすいです。

電動がなくても手動のドライバーでも十分つけれます(*^^*)

ビスを最後までしめる前にマスキングテープを剥がすとキレイに剥がれます。

これでシェルフフレームを使った棚が完成しました(*^^*)

息子が机のうえに置いていたものをディスプレイしてみました。

机の横に棚が出来たので机の上がスッキリしました(*^^*)
お気に入りの漫画も置けるので息子も気に入ってくれました♬
手軽に取り付けできるので子供部屋にもいいですね。
ちょっと棚がほしいなーという場所にぜひ取り付けでみてください(*^^*)

他にもシェルフフレームや子供部屋の記事書いてるのでよかったら見てください(*^^*)
今日も最後までお付き合い頂きありがとうございました♬

- 39580
- 262
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
[DIY]DVD収納ボックスを作る。【セリア・ホームセンター商品】そあら
-
100均材料を組みあわせるだけ✨安定感のあるサイドテーブルをDIY❗TOMO
-
斜めカット不要!アイテムを使っておしゃれな立て掛けシェルフをDIY♪rumi
-
材料は100均グッズオンリー! 簡単デスク用引き出しを作ってみました♪LIMIA DIY部
-
【セリアDIY】材料費600円!ワイヤーネットでウォールシェルフ☆R
-
【100均DIY】伸び~るトレリスで簡単ウォールフック♪R
-
バウンティのキッチンペーパーも大丈夫~~ラックをDIY🔨a_calm_day
-
ダイソー100均で作るシェルフコンテナ【キャンプ気分を味わおう!】お外でピクニックやオモチャ入れになる収納テーブルBoxlovekuma_emily
-
100均の板と端材で♪ DIY作業に超便利な図工椅子の作り方ノリエ
-
100均フレームで、DMやプリントの目隠しポストを簡単DIY♪cafefeel
-
学習机をリメイクDIY!SPF材とベニヤ板で棚を作り変える♪HANDWORKS*RELAX
-
おままごと冷蔵庫を作る。【初心者の方にもオススメ!】そあら
-
ソーホースブラケット(2×2材)で簡単おしゃれな棚をDIYしよう♪paramegu