
入れ替えてすっきり!色と容器で統一感
毎日使うキッチン。すっきりさせたいのに、なんかごちゃごちゃしてしまう!そんなことがあるとしたら、もしかしたら、ちょっとした色のせいかもしれません。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 4515
- 21
- 2
-
いいね
-
クリップ
袋の色をなくしてみる
ごちゃごちゃしがちなキッチン。
かんたんにすっきりできる方法の1つに、食材の入っている袋の色を消してみるという方法があります。色を消すというのは、カラフルな色の袋を見せないためにひと工夫。例えば、収納ケースを使ってみる。ごちゃごちゃしがちな色も、ケースに入れるっことで見た目すっきりりします。
同じ容器に入れると統一感から見た目すっきり
袋のものを入れ替えて使うことも、見た目をすっきりでできるポイントです。同じ容器を使うことで、統一感も出てきます。
中が見えるものを使うと、残量もわかり、忘れやすいズボラな私のようなタイプには、わかるやすい方法です。
よく使うものの入れ替えにはここは注意!!
私と同じズボラさんには、袋から容器に入れ替えるときに気をつけたらいいことがあります。それは、買う量とと入れる容器の大きさ。せっかく入れ替えるなら、見た目すっきり、使いやすさもすっきり、そして、大きさもピッタリだとすっきり度もUPします。意外と、全部入らない、そして残りを別保管。こうなるとちょっとしたストレスです。よく使う定番のものだけでも、買ってくる量と使う容器の大きさが同じくらいのものを選ぶと、入れ替えもスムーズにいきます
- 4515
- 21
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
ごちゃつきがちな冷蔵庫のサイドポケット💨我が家の収納実例をご紹介✨ayako.anko
-
開封後の「砂糖」と「塩」の保存方法♪『呼吸する塩壺』とダイソーの『袋キャップ』で使いやすく手間いらず♪住宅収納スペシャリスト 伊藤 美佳代
-
【セリア】無理せずスッキリ冷蔵庫収納が叶う!みそストッカーで袋ごと詰め替え♪マツ
-
頑張らずにスッキリ見せる!〜使いやすい冷蔵庫収納を目指して〜sayaka.
-
キッチン背面収納を少し工夫するだけで時短に!ks._.myhome
-
お弁当箱の収納は100均アイテムで。お弁当作りも楽しくなるかもLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【セリア】糸ようじの収納にオススメ、ワンプッシュフラップボトル片づけ暮らし方コンサルタント akane
-
タッパーを制する者は収納を制する!!オススメタッパーと収納のコツ🙌ayako.anko
-
【簡単DIY】カラーボックスを使いやすい本棚に!作り方を詳しく解説LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
やってはいけないお弁当箱の収納方法。やりがちな3つのパターンとは?お片付けブロガー えり
-
●これで失敗なし!!真似したいのはフランス式収納術●瀧本真奈美
-
レジ袋、小さく畳まなくても大丈夫(^^)ストレスなく続けられるビニール袋類収納法miii
-
無印良品のウェットティッシュケースを使っています片づけ暮らし方コンサルタント akane