
ごちゃつきがちな冷蔵庫のサイドポケット💨我が家の収納実例をご紹介✨
ayako.anko
毎日使うキッチン。すっきりさせたいのに、なんかごちゃごちゃしてしまう!そんなことがあるとしたら、もしかしたら、ちょっとした色のせいかもしれません。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
ごちゃごちゃしがちなキッチン。
かんたんにすっきりできる方法の1つに、食材の入っている袋の色を消してみるという方法があります。色を消すというのは、カラフルな色の袋を見せないためにひと工夫。例えば、収納ケースを使ってみる。ごちゃごちゃしがちな色も、ケースに入れるっことで見た目すっきりりします。
袋のものを入れ替えて使うことも、見た目をすっきりでできるポイントです。同じ容器を使うことで、統一感も出てきます。
中が見えるものを使うと、残量もわかり、忘れやすいズボラな私のようなタイプには、わかるやすい方法です。
私と同じズボラさんには、袋から容器に入れ替えるときに気をつけたらいいことがあります。それは、買う量とと入れる容器の大きさ。せっかく入れ替えるなら、見た目すっきり、使いやすさもすっきり、そして、大きさもピッタリだとすっきり度もUPします。意外と、全部入らない、そして残りを別保管。こうなるとちょっとしたストレスです。よく使う定番のものだけでも、買ってくる量と使う容器の大きさが同じくらいのものを選ぶと、入れ替えもスムーズにいきます