
【 100均で♡】階段をおしゃれ~にリメイク(ღ˘⌣˘ღ)
玄関から入ってきて最初に目につく階段。
簡単かわいくプチプラで!
変身させてみました~
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 18909
- 331
- 4
-
いいね
-
クリップ
まずはafterから♡
before
☆材料☆
カラーボード(ダイソー)
デコレーションパネル(セリア)
お好みのリメイクシート
※階段の幅の、段数に応じて必要な分
※ダイソーカラーボードは赤や青など色々ありますが色が透けてしまうので白を購入してください。
。゜⋆。゜⋆作り方。゜⋆。゜⋆
①ボードを階段のサイズに合わせて切る
※1枚で作らず繋ぎ合わせても問題ありません
②リメイクシートをボードより大きめに切り左側に貼り付ける
③上から下に手をゆっくりスライドさせると空気が抜けてキレイに貼れます
④右側を貼るときはつなぎ目の柄を合わせて、左から右に手をスライドさせると空気が抜けてキレイに貼れます
※今回レンガ柄を仕様していますが、木目やタイルなどの方が柄合わせしやすいです
⑤1段分できました
⑥裏返すとこんな感じ
※折り返しの幅が少し広めの方がキレイに貼れます
⑦段数分できたら階段にはめましょう
⑧きっちりはめることができたら固定しなくても大丈夫なのですが、浮いてくる様でしたらマスキングテープで四隅を止めるだけで大丈夫です
※マスキングテープで輪っかをつくって貼る
※ほぼ階段ぴったりサイズにできてるはずなので両面テープなのでがっちり止めるとはずしにくいと思われます
⑨仕上げです
お好みのステッカーを貼っても良いのですが今回はコレを使ってみました
❅:*.。ダイソーのガラス絵の具 。.*:❅
⑩クリアファイルに好きな文字を書いて24時間置いておきます
⑪乾いたものを階段に貼っていきます
※厚めに作りましたが24時間できちんと乾きました
※普通のシールと違って貼り直しができるので簡単に扱えます
⑫完成で~す
このガラス絵の具、100円なのに優秀で、貼ったり剥がしたりできるのに表面はきっちり乾いているので埃など、まったくつかないんです!
ボードをサイズに切ったり、リメイクシートを貼ったり、段数分は少し大変かなーと思いましたが、1日2段ずつゆっくり作ると楽しくできました♪。.:*・゜
木目調でサイズを合わせやすくしたりするともっと楽にできるし、黒板シートで気分によって絵や文字を変えてみたり、アレンジがたくさん利くのも嬉しいです♡♡
ぜひぜひ試してみてくださいね*.(๓´͈ ˘ `͈๓).*
- 18909
- 331
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
木製アルファベットオブジェ✨ぷちリメイクで(੭ु´͈ ᐜ `͈)੭ु⁾⁾可愛くイメチェン❤️niko
-
【100均】ダイソー&セリアで冷蔵庫を男前リメイク♪追記ありももたくママ
-
現状回復できる‼階段を明るく✨✨✨✨a_calm_day
-
【新商品】セリアのモロッカンタイルシールにひと手間かけて♪カフェトレーを作ろう!rumi
-
100均商品のリメイクシートを使って簡単リメイク♡Latan
-
セリアのリメイクシート種類と活用例19選!サイズ、使い方、人気の木目調や大理石柄LIMIA DIY部
-
タイルでテーブルの天板をリメイク☆Shakiko
-
ダイソーのカラーボードとセリアのクラフト紙でかっこいい万年カレンダーmaca Products
-
ダイソーのレンガ柄リメイクシートでちょこ貼り&角貼り&テトリス貼り♩naosunny
-
100均フォトフレーム&鏡で作る!簡単パブミラー風*・kanipangram
-
壁紙本舗の人気サブウェイタイル柄の壁紙でkitchenを爽やかカフェ風へ〜part1ももたくママ
-
タッカーを使って真っ白な壁を憧れのコラベルタイル柄に簡単DIY☆____pir.y.o
-
ダイソーのリメイクシートで洗面台をリメイク♪簡単にキレイに貼るコツ♡*youko*