
鉄脚テーブル&ベンチ
今回ご紹介するのはホワイトオークの無垢板と鉄脚がタッグを組んだテーブル&ベンチです!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 6005
- 21
- 0
-
いいね
-
クリップ
納品したのは新築に合わせてオーダーしてくださった、とても明るくて素敵なご家族。
途中、旦那さんと奥様の意見が分かれ、「これはどうなるのか!?」と息をのみましたがなんなく解消。むしろそういったやり取りを楽しみながら打合せを重ねていただきました。
そんな旦那さんのこだわりは鉄脚に無垢板。しかも木は節はあるほうがいい! 鉄は塗装なんてしないで!! といった男気あふれる粋なリクエストでした。
というわけで脚は黒皮素地仕上げという鉄そのものの素材感を活かしたマテリアルを選択し、天板はホワイトオークというとても丈夫な木をお選び頂きました。
ご夫婦からは、天板についたキズも、うっすら浮かんでくる錆びも、メンテナンスを楽しみながら長く付き合っていきたいという思いが表れていました。でも、二人のお子さんが付けたキズはあえて消すことはなさそうだなーって思いました♪
バーチ・ウォールナット・ブラックチェリーなど、他の材料やサイズにも柔軟に対応します。見積り無料。お気軽にお問合せください。
- 6005
- 21
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
築20年のマンションをリノベーション-素材にこだわる家づくりakiko maeda
-
ダイニングチェア要らず!居酒屋風カウンターベンチのススメ。すばぱぱまま
-
ボロ家は自分で修繕できる?セルフリノベーションで古い家を快適な空間にLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
キッチンのセルフリノベーションにおすすめの方法をご紹介!LIMIA 住まい部
-
【ウッドデッキDIY】見違える美しさ!ボロボロの天然木を人工木材に変えてみましたMINO株式会社
-
和室を洋間にセルフリノベ【床作り】畳からパイン材床に大変身!自己流で節約neige+手作りのある暮らし
-
玄関の床をリフォーム!安全で心地よいスペースを作ろう!LIMIA 住まい部
-
【DIY】廊下をセルフリノベ*腰壁風&漆喰壁&扉リメイクで憧れのフレンチインテリアに大変身neige+手作りのある暮らし
-
壁と床、どっちを優先的にリフォームするべき?具体例もご紹介LIMIA 住まい部
カテゴリ
このアイデアを投稿したユーザー
ナッシュ ファニチャークラフツメンさんの他のアイデア
インテリア・家具のデイリーランキング
-
100均でできる!突っ張り棒カーテンのおしゃれな実例11選│遮光・目隠し用の作り方&取り付け方もLIMIA 暮らしのお役立ち情報部1
-
カラーボックスの引き出し収納をニトリや100均で手作り!縦型も横置きもおしゃれになるDIY&簡単アレンジ術14選LIMIA 暮らしのお役立ち情報部2
-
100均グッズで『立てる収納』薬収納はファイルケースで取りやすく🙌ayako.anko3
-
ビーズクッションの中身に100均アイテムはOK?補充の仕方などギモンに答えますLIMIA 暮らしのお役立ち情報部4
-
おしゃれなおすすめテレビ台14選!人気のニトリや北欧風の商品とDIYアイデアも紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部5